加藤和彦さんがお亡くなりになられました。
ひぐまにとって、加藤和彦さんと言えば、幼き頃から親しんだ楽曲の数々があり
北山修さんとのコンビは差し詰め、和製マッカートニー&レノンのコンビのごとく
今なお、歌い継がれる名曲を残している訳であり
この若すぎる逝去はあまりにも悲しすぎると思われてならない。
幼少の頃には「フォーククルセダーズ」での名曲が心に刷り込まれ
多感な少年時代には「サディスティックミカバンド」に陶酔したものであった。
故人のご冥福をただただ祈るばかりである(合掌)
さて、暗い話題で始まりましたが、ずっとお休みしていた「野球ブログ」の再開!
老練ノムさんが率いる金鷲チーム、一気に連勝してCSファーストステージの勝ち上がり
ここまで来たら、ダルが腰痛でCS登板回避ってことですし、パを制する可能性も。
一方、今日からCSが始まったセリーグもまた面白いかも。
なんたって、勝率5割を下回って3位となった燕さんチームが俺竜チームに逆転勝ち
CSは第1戦に勝つと勝ち抜けする可能性が極めて高いってことで、俺竜チーム危機!
明日のセのCS第2戦と21日から始まるパのセカンドステージ、楽しみですなぁ~
と言うことで、今夜の更新はここまでとしましょうかねぇ~
えっ?ひぐまのブログは「ダサ画とおちゃらけで綴った蒸機主体の鉄道ブログです」だろうって
そっすね~では、そのダサ画ってことで、今夜はこれ。

鉄原コークスのS-304なんですが・・・
「おっと、汽車が来るのに遮断機が降りていないぞ!」
警報機の赤い標識灯は点灯しているのに、危ないなぁ~ってね。
もう、賢い皆さんはお気づきになりましたね!
はい、その通り!バック運転で踏み切りを通過し遮断機が上がった直後にパチリって画でして
決して遮断機の故障やバーがサボった訳じゃないんですね~
写真って一瞬を切り取るものですから、見方によってはこんな風にも見えるってことですね
まあ、今回の画では煙と上がった遮断機のバーの位置が微妙に前後するので
あたかもこっちに汽車が向かっているように見えるのでしょうね。
はい、モニターの前の皆さん、この画で構図が云々だなんて語っちゃ嫌よ~ん(笑)