B「はぁ?何それ?」
A「えっ?知らない?これを知らないなんて~!」
B「で、何の特別調査チーム?」
A「そりゃ、アナタ、聞いて驚くなよ~」
A「復活蒸機を追加させる為の特別調査だって!」
B「オイオイ、D51とC57を持つJ東が?」
A「そうそう、更にもっと増やすんだってさ」
B「ほんとかよ~??」
A「いや、マジマジ!候補にD5196やJ北のC623まで入っているって~」
B「うそだろう~?」
こんな会話が鉄ちゃん同士でされているのではないでしょうか?
いや~マジで驚きましたね~これ、きっと498ダウンの影響でしょうか。
そうなれば「災い転じて福となす」って心境の鉄ちゃんがいっぱいでしょうね。
なんだかワクワクしちゃうけど、出来たらC623は回避して欲しいものです。
個人的な思いとしてC623は函本の山線以外では走って欲しくないもので
何故って?そりゃ、山線での伝説みたいな存在のイメージはいつまでもってことですよ。
ほら、このカマだってイメージは・・・

えっ?なんじゃ~この撮り方は!!!
何がイメージだって?オイオイ、ここのイメージは森林鉄道じゃんか
それを、ここで「鉄ちゃん撮り」するってかよ~
そう、今、言いませんでしたか?聴こえましたよ~ん(笑)
正面どっか~ん系のカーブ立ち上がり画だなんてねぇ~(C62のもアップ出来ずにいるのに…)
まあ、本日の朗報に免じて(乗じてだろうって突っ込まないの!)お赦しあれ~
で、アナタなら何が復活すると思います?
ナメクジ?キューロク?ハチロク?
五能線のハチロク、横浜臨海のC56なんて言うのは既に以前から話題が聞かれるし
状態で見ると、小山のC50なんて有り得るかも?
さてさて、何が復活するのかワクワクですなぁ~