fc2ブログ
2008_12
19
(Fri)22:30

小熊出没注意?

我がブログに於いても、HPに於いてもトレードマークにしているのは
「熊出没注意」の黄色いステッカー
これと似たホーロー製の看板が道内の山々に良く設置され
山歩きの際の注意を喚起していて、言わば「北海道らしさ」がある1品

先日、コンビニで何気無く陳列棚を見ていて見つけたのがこれ!
IMG_4528w.jpg
「小熊出没注意」なんて記された小熊のストラップ
ひぐまと名乗り、今季、ツキノワグマ親子に遭遇した身としては
「こりゃ、買いでしょう~」って即ゲット(お値段420円也)
小熊のポーズは「座り」「木登り」そしてこの「立ち」と3タイプ
流石に3つ買うほど熱心じゃありませんから、「ガォ~」って立ちポーズをチョイス
さてさて、魔よけに、いや、クマ除けになるか?
それとも共釣りの鮎のようにクマ寄せになってしまうのか?
なんて、春までわかりませんがひぐまらしいアイテムゲットでニンマリです。

さて、冒頭に触れた我がホームページですが、すっかり放置状態
これにはちょっと訳ありでして・・・
ホームページ製作ソフトが前の壊れたパソコンにプレインストールされていたもので
パソコン逝かれたら更新できませ~んって言うのがその訳
もはや、最初から構築しなおさなければならず、気が遠くなる存在ってね
その、放置したホームページに是非相互リンクを貼らせて欲しいとの要望を頂き
この様な状態につき、ブログからのリンクでと変則相互リンクさせて頂いたのが
田邉幸男氏の「自動車塗装の自分史とSL写真館」なるホームページです
氏のHPはアメリカ・カナダのSLといい、現役当時の蒸機といい、
こよなく蒸機を愛されたお姿を感じえる画像と文面です。
また、自分史では、このまま「プロジェクトX」の題材になるようなご活躍だったようで、
田邉氏のこだわりを感じます。
現在、目の病をお患いになられ盲目になられたとのことで心の眼で鑑賞されていらっしゃる方です。
是非、ご覧になって頂ければ相互リンクした甲斐もあることと思います。

で、かなり長~い前文となった今夜の記事、このまま終わるって手もありますが・・・
らしく、ないぞ~って声も聞かれそうなので (無い?そりゃまた失礼いたしました~)
今宵は「クマ男爵」となっての1枚を・・・なんでクマ男爵?
IMG_4122w.jpg
ルネッサン~ス!
今夜は2クマ出没注意の山から撮った1枚を、お見せしようじゃないか~い
ピンもアマアマで恥ずかしいじゃないか~い
ヒグチ君~ヒグチ君は何処に行ったのであるか~い?
おぉ~ヒグチ君、駅になっとるじゃないか~い

と、ここまで記して気が付いたのは・・・
ここは野上駅じゃないか~い!!!って(失笑)
「クマの浅知恵休むに似たり」って笑って下され・・・トホホ

COMMENT 2

くろくま  2008, 12. 20 (Sat) 07:52

うわぁ

開けてみて、突然出てきた子グマくん!!
チビのくせに大迫力ですなぁ。

>田邉幸男氏の「自動車塗装の自分史とSL写真館」
いろいろな方のところにリンクを貼っておられる方ですよね。
知人か有志が本人の代行をしているのでしょうか。

さてさて、ノガミくん。さすがに引き付け力がちがいますねぇ。
すでにほろ酔い状況にあったひぐまさんの連写の音が思い起こされます(笑)。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2008, 12. 21 (Sun) 00:41

くろくまさん

いいアイテム、ゲットでしょう~(笑)
携帯電話に付けようか、カメラバッグに付けようか思案中です。

氏から頂いたメールでは「音声変換ソフト」で音にして楽しんでいるとのこと
メールも音声入力みたいな感じでした。
きっと、画を解説なさってくれる方もいらっしゃるのでしょうね。

ノガミくん~すっかり酔いどれひぐま、コケそうになるは、リモートレリーズがロックして
「バシャ、バシャ~」って勝手に連写するは、ドタバタひぐまで恥ずかしい限りでしたっけね(汗)
大体、ピン合わせるのも忘れていた程ですからね~

Edit | Reply |