2006_05
08
(Mon)23:51
毎日酔いどれ男さんのページで紹介された
「列車で旅する北海道」
原 将人著 MG BOOKS刊をゲット


最近のJR北海道の様子が
良くわかる1冊でした~

ページをめくり
「ほ~ぅ、今はこんな感じなの~?」とか
「あらま、懐かしい」
なんて、ついつい口走りながらの拝読
写真で一番驚いたのが
帯広駅を駅前から撮影した写真!
これが今の帯広????
昔の面影、微塵もなし

北口なのか南口なのかわからないけど
まるでどこぞの新幹線の駅みたい

小ネタで紹介されている
「ちょっと寄り道」のコーナー
懐かしい「ぱんちょう」の豚丼
私が十勝っ子時代はカツ丼より豚丼
豚丼といえば「ぱんちょう」って!
そう言えば「世界一」の焼きメシも独特
フジモリ食堂のカレーも…
な~んて、我が食の原風景が脳裏に浮かぶ
この本見て「北海道で鉄したい!」とか
「わ~っ、こんな列車に乗りたい!」なんて
そんな感想を持って渡道の促進になるはずが
私には「あ~焼きメシも食べたい!」「カレーも!」って
まあ、行かなきゃ食べられないんだから
渡道の促進効果はありか?
さてさて、いつになったら
「ひぐま3号故郷に帰る」は実現するのやら?
話はずれたがこの本、いいですよ~

お勧めの1冊で~す
