fc2ブログ
2006_04
25
(Tue)23:27

1冊の本から…

ぶらりと立ち寄った書店の
鉄道本コーナーで1冊の本をゲット
060425_2259~01.jpg

昭和の鉄道情景「活写」いのうえ・こーいち著
サブタイトルに
「1971年小樽築港」とある。
パラパラとページをめくり
裏表紙の価格を確認
¥750+税…
「買うか。」とレジに行き、蔵書となる。
(えい)出版からの発刊であるが
この出版社ここ数年蒸機ものの出版が多い
鉄道黄金時代シリーズなる
形式別の解説誌が既刊で多数ある。
我が鉄部屋の本棚にも蔵書されている。
さて、この文庫本サイズの「活写」
サブタイトル通りに約60%がC62
しかも急行二セコ時代の話と写真
なかなかの見ごたえ読み応えである。
既刊の解説誌とは大違い。
筆者の思いが伝わるような気がする。
昨今、ネットで当時の撮影記と作品を
公開される方が大勢いらっしゃるが
こうして1冊の文庫サイズと言う手に収まる
感覚で本として見ると
その時代における「鉄道」の存在感が
違う感覚で味わえるものである。
20060425232303.jpg


機会があればご一読あれ
既読の方は「俺はこう思う!」なんてコメ入れてね!

COMMENT 0