
DD511192+チキ2B 東海道本線 高槻〜摂津富田 工9391
使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark Ⅲ①
レンズ EF24-105mm f/4.0L IS USM
(結構思いっきりトリミング)
休日におけるDD51の工臨運行情報を頂いたのでちょっとご近所に出向き頂いて来ようと準備をすると
ん?玉がない!そうだった〜湿原号を撮りに出向いた際、釧路行きに帯同した機材一式を
どのみち次に使うのも関東エリアの罐撮りだろうと本宅に留め置きして西の仮初の館へ帰還した身
ボディは5DmkⅢの2号機を帯同させた関係で1号機があるものの300単以外の望遠系レンズが無い
まあ、24-105のズームが有れば何とかなるでしょうってお気楽発想
現地に着くとイメージ通りに切り抜くにはそんなお気楽さはダメじゃんと結構長い玉が必要でした。
仕方がないのでトリミングで処理とした次第です。
本命のDD51を迎えるまで小一時間も無い中で左右から結構な本数の列車が来ること来ること。
すっかりチョコレート三昧で鼻血が出そうでした〜(笑)

peach味はEF210-149

EF510-4はレッドサンダー!ん?サンダーシリーズって明治製菓じゃ無いぞ(笑)

キティちゃんのパッケージでホワイトチョコ?

さすが明治!金の口ばしもゲットでした〜(笑)