fc2ブログ
2023_03
05
(Sun)17:09

チョコ三昧(東海道本線)


DD511192+チキ2B 東海道本線 高槻〜摂津富田 工9391

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark Ⅲ①
レンズ EF24-105mm f/4.0L IS USM
(結構思いっきりトリミング)

休日におけるDD51の工臨運行情報を頂いたのでちょっとご近所に出向き頂いて来ようと準備をすると
ん?玉がない!そうだった〜湿原号を撮りに出向いた際、釧路行きに帯同した機材一式を
どのみち次に使うのも関東エリアの罐撮りだろうと本宅に留め置きして西の仮初の館へ帰還した身
ボディは5DmkⅢの2号機を帯同させた関係で1号機があるものの300単以外の望遠系レンズが無い
まあ、24-105のズームが有れば何とかなるでしょうってお気楽発想
現地に着くとイメージ通りに切り抜くにはそんなお気楽さはダメじゃんと結構長い玉が必要でした。
仕方がないのでトリミングで処理とした次第です。

本命のDD51を迎えるまで小一時間も無い中で左右から結構な本数の列車が来ること来ること。
すっかりチョコレート三昧で鼻血が出そうでした〜(笑)

20230305165410d02.jpeg
peach味はEF210-149

20230305165407c4a.jpeg
EF510-4はレッドサンダー!ん?サンダーシリーズって明治製菓じゃ無いぞ(笑)

20230305165410f46.jpeg
キティちゃんのパッケージでホワイトチョコ?

202303051654129ea.jpeg
さすが明治!金の口ばしもゲットでした〜(笑)

COMMENT 2

マイオ  2023, 03. 05 (Sun) 22:00

わ~チョコだらけだ

ホワイトデーの義理チョコ返し?(それも昭和の風習なのか)
明治製菓の工場が線路沿いにあるのかなぁ。
最後の黄色いのがなんだかさっぱりですわ。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2023, 03. 05 (Sun) 22:35

マイオさん

臨時更新にお気づき頂いた上にコメントまでいただきありがとうございます😊
暇していたらDD51が走るよ〜とお知らせが来たもので安近短で電車賃270円のお手軽撮影へ
ここ明治の大看板は「映え系撮影」のポイントらしく先月のバレンタインデー辺りではインスタでよく見かけたものでした。
まあ、お気楽お気軽に一度は訪れてみようかという事で「甘〜い考え」で行っちゃいましたよ(笑)
最後の黄色い?金色?のは北び撮り時に見かけた「しらさぎ」の同型289系、この流線型は1号車です。
で、チョコボールの「金のクチバシ」って思ったらチョコボールって森永製菓でしたね〜(滝汗)←お約束です(笑)
因みに明智光秀ラッピング車で麒麟が来るに因んで施されたのですが、何故か番組は終わってもラッピングは続くよいつまでもです。
ラッピング車に関してはhttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1267754.html参照ください。

Edit | Reply |