深秋の津和野路を往く(山口線)

D51200+35系4000番台5B 山口線 津和野〜船平山 2021.10.30
使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM
早いもので2022年も3/4が終わり10月に入りましたね。
今月の14日は鉄道開業150周年の鉄道記念日
どうにも最近は鉄道の日と言うらしいが開業100年の記念日を経験した身には
やっぱり「鉄道記念日」が馴染みますが皆さんは如何でしょうか?
100年記念の時はおりからのSLブームも重なってか夏頃から各地で記念の列車が運行されたものでしたが
150周年記念では皆無と言って良いほど何も無いのは何故でしょう?
200周年記念は絶対に見られない身にはこの150周年を楽しみにしていただけに残念な限りです。
2030年11月に北海道鉄道開業150周年を迎えるのでちょっと期待しちゃうところですが
それまで体力、知力、生命力が保つかどうか?と言う問題が有るのが否めません(笑)
で、画の方…
昨年の山口撮り出からの一枚、10月末で枯れ葉色の色づきとなった津和野路
これも地球温暖化の影響なのでしょうかねぇ?