fc2ブログ
2022_08
29
(Mon)18:30

京福電気鉄道RANDEN

【臨更9162レ】

20220829152312c16.jpeg
所用で出かけた丹波の里、帰り道に乗ろうと思った嵯峨野観光線のトロッコ列車は倒木の復旧工事でウヤ
ならば京都の観光名所嵐山をちょいと覗いて京福電気鉄道嵐山本線で京都に出る事にした。
その前にお約束って事で…
20220829152310e44.jpeg
19世紀ホール(iPhoneで撮影)

嵐山の眺めと言えば…テッパンかな(笑)
2022082915231239c.jpeg

嵐山から乗車したRANDENは数年前にも19世紀ホールへ行った際の帰路で乗車
その際に「おっ!」と目が点になった光景を思い出し太秦広隆寺前で途中下車
広隆寺の楼門にググッと引き寄らされて先ずはこんな事してみたりして…
202208291503216e7.jpeg
モボ26 京福電気鉄道 嵐山本線 太秦広隆寺 2022.08.27

202208291503192aa.jpeg
モボ106 京福電気鉄道 嵐山本線 太秦広隆寺 2022.08.27

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ SIGMA AF15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE


広隆寺は603年に聖徳太子を祀る寺院として秦氏により興された京都最古の寺院。
その楼門(1702年建立)は阿吽の仁王像に守られている。
京福電気鉄道嵐山本線の開業が1910年だけに仁王様もこの地に立って320年の眺めの中
開業から112年に渡り嵐電を眺めてきた事になる。

ここからちょっと戻れば京福電気鉄道北野線が走っているので散歩がてらにリターン
こちらは単線のようで撮影所前駅に到着するモボ631系をパチリ。
20220829150319c8b.jpeg
モボ633 京福電気鉄道北野線 撮影所前 2022.08.27

本命の「おっ!」の目がテンの場所に移動する際にレトロ調電車の21系が来たのでパチリ
2022082915031766f.jpeg
モボ26 京福電気鉄道 嵐山本線 帷子ノ辻〜太秦広隆寺 2022.08.27

さて、その目がテンとは
超駅近物件。ホームに民家の表玄関が面しているこの光景。
そうそう有りませんよ自宅玄関前がホームだなんて。
202208291503159bb.jpeg

20220829150314746.jpeg
モボ301 京福電気鉄道 嵐山本線 太秦広隆寺 2022.08.27

この301形電車昭和46年にポール集電で登場も4年後のポール集電廃止に伴いZ型パンタに変更となった電車
平成19年に一度現役を退くが翌年に復活し現在に至る古参長老車両。
レトロ調なんて後年登場の電車があるがこちらはマジレトロって事でしょうね。

上記2点とも使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF24-105mm f/4.0L IS USM

久しぶりに暇を持て余しての長編更新。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
京都へお越しの節はどうぞ京福電気鉄道に乗って古都京都を満喫なさって頂けると幸甚です。

COMMENT 2

マイオ  2022, 08. 30 (Tue) 11:20

おっ、こっちはマジな臨時更新

すっかり油断してたら臨時更新しておられたとは。
私のはうっかり予約日付間違いでしたが、こちらはマジですね。
しかも写真9枚もアップしてテキストも長編だわ~
こりゃとても対抗できません。

それにしても、罐オンリーかと思えばレトロ車輛で攻めてくるとは、
ダンナ、新ジャンル開拓ですね。気合を感じますよ。

自宅玄関前が駅ホーム・・・
駅名も「〇〇家前」でええんとちゃう?
いやいや、バス停ちゃいます電停でっせ~

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2022, 08. 30 (Tue) 17:01

マイオさん

コメント頂きありがとうございます😊
昨年12月以来の臨運用。12月の次は8月ってまさに季節臨です(笑)
で、その12月のネタは2人で行き掛けの駄賃とばかりに立ち寄った鹿島線の北浦でした〜

今回、ちょっと野暮用で亀岡に出向き復路はトロッコ亀岡から嵯峨野観光線に乗ってと思っていたのですが
倒木土砂災害の復旧工事が終わらずこの日までウヤという事で諦めJRで梅小路に行くか
京福電気鉄道嵐山本線、阪急電鉄乗継で錦市場にでも行くかとプランニングし結局のところ後者に。
何せ梅は何度も行っているしこの暑い中じゃスチーム号の湯気さえ見えないですからねぇ〜

さてこの京福電気鉄道、遊ぶ気になると結構攻め応えのありそうなロケーションでしたが今暫くは撮りに行く予定無しです。
気合い?新ジャンル?ナイナイ!撮りたいロケーションで何気なく撮るスタンスは(食指かな?)別路線に向いており
黄金色の稲穂を絡めて単行列車を撮ってみようかと画策中です。

で、水曜の本編。救世主現るって事で超大型プロジェクトがスタート!
乞うご期待あれ。ん?明日から?間に合うかなぁ…(謎)

Edit | Reply |