fc2ブログ
2022_04
06
(Wed)06:30

薄暮の諏訪峡(上越線)


D51498+旧客6B 上越線 上牧〜水上 2021.06.26

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF16-35mm f/4.0L IS USM

YOGISYAみなかみ号の送り込みゆえにスジが遅く薄暗くなりつつある中では視界が得られぬと
高見からの下界眺めを諦めて橋上から眼下を往く汽車を一撮
もっともYOGISYAが花火の中でみなかみ駅を発する特別企画への参加がメイン
往路のスジはオマケ撮りと言うこともありの超お手抜き(笑)
いくらオマケでももっといい構図はないかと言われてもね…
何せ技量も感性も伴わず常にテキトー精神からの一撮なものでねぇ〜お目汚しで失礼いたしました。

さてさてここで問題です。
今回の更新記事中に幾つの診療科目が隠れているかわかるかな〜?

くだらな過ぎて恐縮ではございますがおちゃらけブログとしてのお遊びですのでお付き合い頂けると幸甚です。

COMMENT 8

koppel-2  2022, 04. 06 (Wed) 06:55

 ひぐま3号さま 診療科目 老眼の我が身にはわ判らないなぁ・・・ オマケとは言えこう云う諏訪峡画は初めて眼にしましたよ。

Edit | Reply | 

マイオ  2022, 04. 06 (Wed) 08:34

お遊び企画へのお誘い

ということで、ありがたくお付き合いさせていただきます。
え~順番に「しか」「げか」「がんか」「さんか」「ないか」「せいしんか」
ってところですかねぇ。
えっ、「さんか」はないだろ、「さんふじんか」だろって。
それは引っかけだ~!

こういうお楽しみテキストを考案されるサービス精神に敬意を表します。
今年のトラ球団もサービス精神旺盛で・・・あっ、他球団ファンにとってね。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2022, 04. 06 (Wed) 21:34

koppel-2さん

コメントありがとうございます😊

あらあら老眼がお進みですか?そりゃ歯科医が悪くなり生活も不便になりますから眼下に行って診てもらうべきかもです。
なんて事で、幾つか散りばめてのおやじギャグ張りの更新でした。
当初は小林旭の自動車唱歌みたいに駄洒落でとも思いましたがそこまで脳が無くで見合わせです。
諏訪橋からの眺めも超広角を持つとついつい偏向的な切り取りが多くなってしまっております。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2022, 04. 06 (Wed) 21:41

マイオさん

コメントありがとうございます😊

くだらない企画にお付き合い頂きありがとうございました。
見事全問正解です。パーフェクト賞の副賞は「総合病院宿泊ツアーいずれ否が応でも自費参加」をお贈り致します。
歯科医が悪く眼科しか見えないって変換ミスをして、おいおいこれなら幾つ出来るだろうとなってのお遊びでした。
産科婦人科の略が産婦人科ですので産科で正解。もっともこのくだらなさに付き合うのはヨサンカなんてツッコミがあるかもですけどね。
来月重い腰を上げて西に向かう予定が立ちましたが、長老様にはまだ早いでしょうかねぇ〜

Edit | Reply | 

福臨鉄  2022, 04. 08 (Fri) 09:10

仰天の構図

この駅間、私はもう20年もご無沙汰なので列車を見下ろす、、、さぁて
どっからだったか???と記憶をたどっておりますが、谷底に吸い込まれる
ような画にびっくり! とても手抜きとは思えませぬ。
また、文中に数々の診療科を散りばめ、、、4つのクリニック回りの最中で
読み進めれば体のあちこちが痛んでくる始末i-182 健やかでいる
のが一番です。本県も桜が咲き始め会津ではC57の煙も帰ってきたよう
ですが、太陽活動にまで言及しての地震予測に怯えて遠出に踏み切れません。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2022, 04. 09 (Sat) 11:40

福臨鉄さん

いつもコメントありがとうございます😊
上越線の諏訪峡へは20年もご無沙汰ですか?
遊歩道の整備もなされておりますが川面のイメージはきっと変わってはいないと思ういます。
立ち位置は追っかけ組が参入して超お立ち台となる諏訪大橋の上からです。
ここでは過去に何回も川面をメインに上から見下ろして撮っており今回は線路側の真上に立ってみた次第です。
クリニック三昧ですか?還暦すぎるとクリニックの巡回あっての健康維持と言われるものですよね。
診療科目4つですか、お大事になさって下さい。
今日から磐越西線にC57の運行が戻って来ますね。存続が危惧されていましたが検査を受けることとなりまずは打ち切り回避で何より。
大きな地震がまだ来るとか言われていますがこればかりは「いつ」がわからぬだけに不安ですよね。
こちらも遠出せず地元でのんびり春の陽を浴びるのもストレス発散に良いかと思うものの一向にカメラを持とうとしない自分。
すっかり身も心も鈍っているようです(笑)

Edit | Reply | 

17番車庫  2022, 04. 10 (Sun) 21:52

産婦人科以外全部要経過観察(-_-;)

こんばんは!。
水上駅発車の花火...見事に返り討ちに会いました(笑)。
もしかしてお弁当配布時とかはご一緒していたんでしょうか?。
次回はよろしくお願いいたします。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2022, 04. 11 (Mon) 14:07

17番車庫さん

コメントありがとうございます😊
おっと〜総合病院院内グルグル状態とは…どうぞご自愛ください。
私も似たり寄ったりでして全検(人間ドック)中検(健診)の度に修繕箇所だらけです(笑)

さてさて、この日T氏の企画にて花火を背にしたみなかみ発車に際して「弁当配布時」あの集合場所に居りました。
O氏が手配なされたC61ビールと共に配布を受けてから折角だからと諏訪大橋に向かい撮っていた次第です。
今年も磐越西線を含めて予定される事でしょうから、こちらこそ是非よろしくお願い申し上げます。

Edit | Reply |