COMMENT 2
マイオ 2021, 08. 09 (Mon) 11:45
海側からだと・・・
この橋梁、現役時代から撮りにくさを感じてました。
当時は手前が全部海~の構図に今よりも拘りを持ってたので、
なぜこの立ち位置を選ばなかったのか疑問でしたが、
なんとなくわかったような。
いや、ロケハンした記憶がないので、おそらくこの立ち位置は
知らなかったんだと思います。
色々と工夫されているので、今後の参考とさせていただきます。
ひぐま3号 2021, 08. 09 (Mon) 15:40
マイオさん
コメントありがとうございます。
津和野〜船平山間でやまぐち号の復路を撮った後小一時間で着くこの景勝地
そんな妙味を知って何だかんだと複数回出向きましたが「よっしゃ!」と言う手応えのある画をゲットできておりません。
この海側からの撮りも前日の夕練が丘側からでしたのでバリエーション展開上海に突き出た防波堤の先に出向き釣り人と並んで撮った次第です。
漁港があるエリアだけにこの防波堤は昔からあったと思われ(昔の航空写真にも写っています)ちょっと離れ角度的にもビミョーゆえにマイオさんのロケセンサーに反応しなかったのかも?
蒸機は無くもタラコ色のキハが単行か二連で往く姿がこの景勝地にはお似合いにつき是非とも参ろうではありませんか。
ググッと見下ろす山寺からの眺めも未撮ゆえにやまぐち号よりミッション高めです〜