fc2ブログ
2021_01
01
(Fri)00:00

赤に願う(磐越西線)


C57180+12系改7B 磐越西線 津川〜三川 2020.10.17


謹賀新年

古くから太陽や炎、血の色を連想させる赤色は生命を象徴する色とされ「治療や魔除け」になると考えられていました。
例えば、古事記には悪霊邪気を払うため床に赤土を撒き散らしたとの記述があり
江戸時代では天然痘や麻疹といった感染症が流行ると赤摺りのまじない絵「疱瘡絵」を飾って平癒を祈ったと言います。
この赤色、こうした命を司るだけでは無く赤によってパワーをももたらされるとも言われ
日本神話では太陽の神である天照大神を最高神とする様に
太陽の赤は日本人の心を支える心象風景として深く関わると考えられて来たようです。
その名残が今も祭りの時に赤い印を子どもの額につける風習や神社の鳥居の赤、祝事の際の赤飯など
沢山の魔除けや病気除けの伝統として残っています。

花火の赤が夜空を赤く染めた一瞬…
一年の始まりの日にこの赤に悪疫退散、平穏無事そして太陽の神のご加護が得られる
そんな一年になりますようにと願いを込めて赤い画を用いてみた次第です。

どうぞこの新しき一年が皆様におかれましても佳き一年になられますようお祈り申し上げます。


使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark Ⅲ
レンズ EF100mm f/2.8L MACRO IS USM


COMMENT 4

タブレット  2021, 01. 01 (Fri) 12:43

こんな強い味方はないです
元旦に頼れる赤い絶景 ありがとぉ!

10月以降 ・・・ 煙も見れることでしょうから
西の方向にもおいでくださいね

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2021, 01. 01 (Fri) 14:35

タブレットさん

あけましておめでとうございます。
早々のご挨拶を頂きありがとうございます。
一日も早くコロナが収まり大手を振って撮りに出られる様になる事を祈るばかりです。
J九さんが鬼滅以外に走らせる時を期待してやみません。その際には向かうつもりです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

Edit | Reply | 

罐レンジャー戦隊レッド  2021, 01. 02 (Sat) 21:59

赤い色それは・・・

おお~。私の色が新年からセンターで登場とは!

しかしながら、我が別名の教導機関士ですが、2021年からはこれを改めまして、
厨房指導士と名乗ることといたしました。
その心は? 「美味しいコメの焚き方と蒸らし方を世の方々に伝授する」
これが使命なのです。

まずはナントカ流のまず~い米をなんとか改善できればと、それが足元の課題で
ございます。(えっ?無理ですって)

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2021, 01. 03 (Sun) 02:15

罐レンジャー戦隊レッドさま(厨房指導士)

本年早速の炊飯ありがとうございます。
ちょいと蒸らしが弱くコメが立ってないすね〜ご慶次の赤飯なんだからもっと蒸らしてふっくらにしなきゃ!
罐って流師範の口に合わないと免許皆伝とはなりませんぜ〜(笑)
その師範さん、新年早々に「薮から棒を取り出す」と言う暴挙に出ており厨房指導士とのバトルは
かつて見た正月映画の「ゴジラ対モスラ」か「ゴジラ対キングギドラ」をも凌駕するものと期待しております。
まあ、何はともあれ今年もよろしくお願い致します!

Edit | Reply |