fc2ブログ
2020_03
25
(Wed)06:00

主役は桜(大井川鉄道)

202003230923105c9.jpeg
C108+旧客7B+E102 大井川鉄道 地名〜笹間渡温泉 2020.03.21

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM

コロナ騒動で自粛ムードがウィルス以上に蔓延する三連休
せめて一日くらいは外気を吸い陽を浴びて免疫力を高めようと大井川鉄道へ出かけてみた。
往路で撮ろうと訪れた笹間渡の名桜は満開とあってか満員御礼状態では回避するしかなく
ならばと光線状態の悪さは懸念されるものの復路狙いとしてみた。
想定通りに汽罐車には陽が当たらず、これまた想定通りに無煙で駆け抜けて行ったが
意外にも午後の日差しは桜と新緑を浮き上がらせてくれ桜を愛でるにはいい眺め。
季節柄、今回は桜が主役という事でこれで良しとした次第です。
因みに撮れなかった往路、完全なるスカだったらしくちょっとだけ溜飲を下げました(笑)


COMMENT 6

koppel-2  2020, 03. 25 (Wed) 09:12

 ひぐま3号さま 可愛らしい蒸気が素敵ですよ。当日成田では、一分開花位でした。
寧ろ菜の花が好かったかな。大井川へは随分行ってないなぁ 以前くろくまさんや宮さん達と同行した時のひぐまさんや宮さんの画像を観て自分もご一緒したいなぁと思ったのも随分前ですよね。五輪も1年延期 聖火ランナ-に応募していた自分も高校時代の思い出が創れなくなりましたよ。 まぁ 麒麟が来すぎてドリンクダウンした輩にも早く復活して貰いたいなぁ。冬眠 覚めないかなぁ

Edit | Reply | 

高辻烏丸  2020, 03. 25 (Wed) 18:40

正にお彼岸の彼岸桜ですね、鮮やかな満開桜と新緑の二段重ねが大変印象的!
笹間渡の吊り橋って確か通行止めになったんですよね。
ということは、これはその入り口からなのでしょうか?

今流行りの新型コロナですが、当方老朽化やボイラーに少々難ありということで万一拾うと重症化が心配なところです。
そのため今後撮りに出かける時は、今までもそうでしたが、用心には用心を重ねてより人がいない場所を目指して行かなければなりません。
桜も呼んでるし、免疫を高めるためにもそんなことを考えながらそろそろ出かけないと。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2020, 03. 26 (Thu) 00:04

koppel-2さん

コメントありがとうございます。
不要不急の外出を控えてとの声も桜よ罐のコラボは急を要するのでいざ行かん大井川と相なりました〜
大井川で東西対抗戦したには2010年の11月ですから、もう10年近く前のこと。
東軍にコッペルさんが居たなら、もっと盛り上がっていたことでしょう。
五輪、21年に延期と決まりかけたらゾロゾロと東京のコロナ陽性者が増え出し、決定した途端に一挙41人って言うのも
なんだか操作したのが見え見えの展開ですよね〜
これだけ毎回のように呼びかけても無反応なのは仏門に入ったのかも?
いえいえ仏様になっちゃったと言う意味じゃなく、ビルマの竪琴、水島上等兵みたいにと言う意味
インコにカムバックの呼びかけを覚えさせましょうかね(笑)

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2020, 03. 26 (Thu) 00:19

高辻烏丸さん

コメントありがとうございます。
実はこの立ち位置は国道の更に東寄りにある尾根からの抜きです。
当日、新幹線&電車で笹間渡へ。河原は既に多勢の鉄で群れない(普段から濃厚接近したくないので)私。
この立ち位置を目指すも、ここも満員御礼で笹間渡駅までダッシュして上り電車に飛び乗り移動
午後から再び訪れての撮影と相成りましたがこの抜け木々の小窓からなもので先客さんらと濃厚接近しての撮影でした。

うちの据え置き緩急車も吸気ブロアー系統に不治の故障があるもので、帰省帰宅のビザを発給してくれず鎖国状態
それを良いことに出歩いていちゃいつまで経っても開国されませんよね。
家山界隈21日の段では桜は未だでしたが、対岸の里山(高辻さんがかつて登った鉄橋見下ろしの山)から鉄橋付近位かけて鯉のぼりが大井川を跨いで吊るされていました。

Edit | Reply | 

ひぐまツアーズ東京支店長  2020, 03. 26 (Thu) 08:29

東京支店も閉店寸前です

逆光に輝く桜花と若葉。いいっすね~この時期ならでは。
思わずほっこりさせてくれます。

おっとっと、それどころじゃなかった!
本社代取ったら~
ツアー業務が青息吐息なのに休日にこんなことなさってるとは・・・

来月のググっとツアー、やはり重要顧客サマからほぼほぼキャンセルのご連絡が
入りまして、どうも催行見合わせっぽいです。
北関東解放戦線タンク機一日撮りつくしツアーも壊滅状態。
ゆるゆる大家のセンセイのツアーもどうなることやら。

やはり東京支店自体が不急不要の存在になってますね~
えっ?今頃気づいたのかって?
やっぱ副業に精出すかな。エンタメ系もあかんし。



Edit | Reply | 

ひぐま3号  2020, 03. 26 (Thu) 23:48

ひぐまツアーズ東京支店長殿

通知書「4月3日ぐぐっと群馬ツアーの催行中止を承認する」
と、言うことで本社決済が下りました。つきましては本企画商品の販売中止に伴う損益を年度内に回復させるよう余念なく臨んで下さい。
なお、今回の新型コロナによる売上減、利益減をカバーすべく新規事業に着手します。
介護サービスの事業展開を札幌支店、東京支店のなかに置きこれからの高齢化社会のニーズに応える事業です。
しばらくは新規事業の立ち上げに集中しコロナ騒動が過ぎるまでツアーズ業務は停止する方向で取締役会決議が出される見込みです。

な〜んて半分マジな(いや九分九厘かも)ことになりそうなもので、駆け込み需要の桜詣。
今年の桜もこれがファーストファイナルになりそうです。
オールクリアまたは騒動が落ち着いたらのんびりと撮りに出かけましょうね!

Edit | Reply |