COMMENT 4
マイオ 2020, 03. 18 (Wed) 08:31
こんなご時世ゆえに
まことに世は新型コロナ騒ぎで桜を見る会も珍答弁もどこへやら。
森友有罪、加計はおとがめなし。前者はお友達じゃなくて後者はお友達。
文春砲は時折轟きますが、記者会見は一方的パフォーマンスの場。
変な質問するやつは指名しないもんね~これで記者会見といえるんですか?
しかし、不気味な日輪ですね。ムンクの「叫び」に出てくるやつみたい。
なんかC12がかわいそう・・・真岡は汽車解禁するんでしょうか?
koppel-2 2020, 03. 18 (Wed) 09:06
ひぐま3号さま 世情連動型のいいシルエットぽく演出していますよ。グレ-ト-ンが怪しさも感じますねぇ。 仕事ではエチケットの為マスク着用ですが、先月19日に業界の60周年記念のパ-ティ-催行の際の記録写真を頼まれました。会長の意向でマスク着用でシャッタ-を切る前に声を掛けてとの依頼でした。マスクの前面にL版プリントを貼り参加しました。写真がLeicaのR8のシルバ-とブラックの2台『写真撮りマスク』とアイキャッイを入れました。これが中々好評でしたよ。いい気になって3月以降は昔日撮影した罐の形式写真を貼り付け、ある時は謎の中国罐(パシロなど)またある時は片眼の9600 果たしてその実態は人と同じ白のマスクでは満足しない長高校生でした。 明日3/19は尾小屋鉄道の最終日 19歳の時の記念日です。
ひぐま3号 2020, 03. 18 (Wed) 21:29
マイオさん
コメントありがとうございます。
コロナ騒動で何から何まで中止だ自粛だ見合わせだって世界中が大騒ぎ
途端に株価だの金融相場だのが世界各国で乱高下(殆ど乱下下だけどね)
世界恐慌が再びやって来るのか?
悠長に汽車なんぞ撮りに出かける事が許されるものなのかと思うこの頃
汽車の方から来るなとばかりに運行取り止めだの延期だのって〜
コロナ騒動に乗じて「ブログ休止」って事も視野に入れようかしらね。
えっ?元々週一だから変わらんって?「肉の日どうでしょう」に名を変えて
毎月29日更新としたら年11回、4年一度12回って何だか魅惑的だなぁ(笑)
不気味な日輪…はい、それが珍型たる所以です!
ひぐま3号 2020, 03. 18 (Wed) 21:46
koppel-2さん
コメントありがとうございます。
時節柄、こんなムードで揶揄ってみた次第です。お褒め頂き幸甚です。ありがとうございます。
「写真撮りマスク」いいネーミングですね!商標の登録しましたか?
夏までコロナが続いたら子供向けに「昆虫取りマスク」とか、間男向けには「奥様○取りマスク」なんて
ヒットしそうな予感が…と、脳ミソにコロナが入って妄想しちゃっています(汗)
それはさて置き、続編の罐画シリーズの洗濯機、もとい選択機が渋いですね!49698もですか?
流石、現役最長高校生、発想がユニクロです。
えっ?ユニクロ?ユニーク玄人の略ですが、何か?
尾小屋鉄道、廃止から43年ですか。DC122 栃木県那須烏山市の那珂川清流鉄道保存会で保存されている様ですね。