fc2ブログ
2019_10
12
(Sat)13:00

Exhibition (東海道線)

2019101212573056e.jpeg
EF651124+逆C571 東海道本線 安土〜近江八幡 2019.09.23

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF24-105mm f/4.0L IS USM

「偽りの看板VS横着者」ラウンド2 & 火の国俯瞰巡礼の並行催事展開中の拙ブログ
前者のラウンド2にはカウントしないことになった「とある眺め」の画を用い
Exhibitionとしての閑人閑話です。

沿線に座するとある古刹。境内への立ち入りを許して頂き「鉄板構図」の山門抜き!
本堂を背にしての眺めだけに題して「裏寺SEE」って。

古刹に面する道はそこそこの交通量で車が被るか被らぬかとハラハラドキドキ
許しを乞うての撮影からかご利益をいただけたようで見ての通りに首尾良く頂きました。

何⁉︎ つまらない⁇
閑人閑話と書いて「つまらぬ奴のつまらぬ話」と読むのじゃよ。
もっと裏寺SEE、もといリテラシーを磨かなくっちゃねぇ〜キミ。

COMMENT 6

岩マイオ  2019, 10. 13 (Sun) 11:27

裏寺seeですか

「うらてらしー」ってなんのこっちゃ?って思ってたら、
「リテラシー」でしたか!
えーと、これは採点対象外のパフォーマンスなんですかね?
郡司さん、沼田さん、いかがですか?
いや、そもそもノンタイトル戦なのでは・・・

リング外ってことですね。それにしても、楽しませてくれますね、挑戦者!
さあ、チャンピオンはどうでる?

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2019, 10. 13 (Sun) 12:13

岩マイオさん

コメントありがとうございます。

だから〜Exhibition ってタイトルでしょうに。
裏寺SEEのスキルアップを頼みますよ〜(笑)

で、天岩戸で塞がれた「撮り活暗黒の世」そろそろ天照マイオ様のご尊顔を拝したもうございまする〜
公式発表は今夜のスコットランド戦で仲睦まじく過ごしてからでしょうか(笑)

台風19号の猛威と計画運休などからCS観戦を含めた東行きを断念した身
ならば、湖北へと思うもこちらも台風19号の影響でウヤって事でしてさらなる閑人化
放置状態になっていたHPを弄って暇つぶしですわ〜

Edit | Reply | 

koppel-2  2019, 10. 14 (Mon) 07:25

 ひぐま3号さま きっちりとした構図もさるずらことながら、煙のない罐を巧く纏めてらっしゃる。流石です。 フォトショプでいたずらするなら、勝手口からのご本人登場でしょうか? スコップを利用しての災害支援を喚起させる画創りは山門抜きから北陸新幹線新幹線の水抜きを想起させる、鉄道記念日の復興支援になるのではないでしょうか?
台風被害の業務をこなしておりますが、1勝もできなかった地元球団にも対策を講じなければですねぇ 虎の方は保険会社から竜・メジャ-経由で入団したF留が不振だったかな、ベイとの戦いで同点HRはしびれましたけどね。地元でも避難勧告が発令されました。個人的には非難韓国ですが、記念日ですから、12年前に誘致活動をお手伝いした鉄の館でも覗いてきますかね。

Edit | Reply | 

ぜっきあいず  2019, 10. 14 (Mon) 12:03

ベスポジ

初物に弱いぜっきあいずの本領発揮で、エキジビジョンマッチとは言え、
参戦しないという予告の判断は大正解だったと胸をなでおろしています。
リベンジの機会があるなら、ああ撮ろうこう撮ってみようというアイデアは
浮かぶのですが、如何せん許可を得るアクション自体にも滅法弱いので
これが最初で最後、唯一の画はお蔵入り決定です。

ところで、ハス1立てたこのポジションが「あれ」を隠すベストポジション
だったのですね。最初はてっきり明室ソフトを駆使しての横着者マジック
かと思いました~(笑)

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2019, 10. 14 (Mon) 13:42

koppel-2さん

 コメントありがとうございます。
特別許可の立ち入りにて「一期一画」のプレッシャーに耐え切り取ってみました。
な〜んて言うのは全く大袈裟な盛り盛り話。
実際は「許可はしたけどとっとと撮って出て行きなさい」のプレッシャーでした。
勝手口の扉を閉めるか閉めぬかはご同行されたチャンピオンの裁量にお任せでしたが正直
スコップは移動させるかさせぬかを迷うも、これも一つのアクセントとばかりに在るが儘での切り取りとした次第です。
写真は語ると良く言いますが、なるほどkoppel-2さんがイメージされたことがそう言う「語る」と言う部分になるのでしょうね。

地元&赴任先の両リーグ球団、共にCSの終戦を迎えてしまい残念至極。
特に、百獣の王球団はリーグ優勝を最終最後で追い抜きV2したのに日本シリーズに行けないなんて…
来シーズンはペナントレースを2位通過とすることで試合間隔を開けずにCS戦に行ける戦略で日本一を目指すようにして欲しいものです。
鉄博も記念日となればC57の汽笛が鳴り響くのでしょうね。真岡では令和最初で最後の重連運行とか。
非電化路線でのタンク機重連が見られなくなるのかと思うと寂しい限りですね。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2019, 10. 14 (Mon) 13:43

ぜっきあいずさん

コメントありがとうございます。
え〜っ、そう言わずにご開帳くださいよ、どう切り取ったのか興味津々ですので
敢えてエキジビジョン&閑人閑話と銘打ってぜっきあいぅさんの本編ネタとしても
汎用が利くようにしたんですよ〜期待してますからね!
で、この時のフレーミング
いつもなら引き算したものは覚えているのですが「あれ」って何を引いたやら?
もしかして「トワ」?それも通用口抜けのトワとしたならば…
「喝!」本来閉まっている通用口扉、最後に入って来た方は誰でしょう?この横着者目が(笑)

【業 連】
ヒトマルフタマルは予定通りに決行 (動かざるモノ参戦の噂あり)
ヒトヒトマルキュウはウヤ

Edit | Reply |