
58654+50系改3B 肥薩線 瀬戸石〜鎌瀬 2019.09.28
使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM
予てから見下ろして見たかった球磨川第1橋梁。今回念願叶って俯瞰撮影が出来た。
これもまた天月俯瞰同様に車を止めた位置から歩くこと一時間以上
斜度のきついガレ場の斜面、ジグザグに進む道もガレており
一歩一歩地面を噛む様に登り道を往き頂上に着くと眼下に歴史ある橋梁の姿が見えた。
赤いトラス部には「1906 American bridge Co. NEW YORK U.S.A」と記されており
100年の時を経る由緒ある橋梁。その上を往くハチロクも1922年生まれであり
どちらも歴史ある存在となっている。