COMMENT 8
マイオ 2019, 05. 08 (Wed) 08:14
別の尾根かな
以前にご一緒した場所とは見え方が若干違うように感じます。
ということは、別の尾根なのかな。
お天気の効果もあるのか、こちらの方が画角的にもしっくりきますね。
Good Job!(私としては好みの引き画の方ね、断ることもないか・・・)
koppel-2 2019, 05. 08 (Wed) 12:35
ひぐま3号さま またまた 確信犯の様な烽火の画で掴みはOK作戦ですね。
よくバンドのボ-カルが『お前ら 何処から 来たんだぁ! 家~ 』てな入りと同類項の様な、 まぁそれよりはインパク知かなぁ・・・ それにしてもよくこんな抜け場所探したもんです。GWも明け仕事は 事故の処理に大わらは・・・ Gwの職業野球 浪速のゴ-ルデンバットF留選手(元中日)5月5日の5打席目の♪撃ったサヨナラホ-ムランが5万本!どんと行こうねどんとね。ドラの方では元大阪桐蔭のH田選手オレンジバットでお立ち台、投げる方では♪ここかと思えばまたまた阿知羅のT馬選手(元JR東日本)俯瞰画と共にいいもの見せて頂きました。
高辻烏丸 2019, 05. 08 (Wed) 20:36
以前から行ってみたかった俯瞰の二連発。
どちらも天気、煙、新緑、三拍子が揃ってお見事の一言です。
こちらは最近線路端ばかりであり、こういうのは目の毒。
ひぐま3号 2019, 05. 08 (Wed) 22:41
マイオさん
コメントありがとうございます。
はい、全く別の尾根、人呼んで(誰も呼ばないけど)仁保ヴィレッジの尾根です。
高さ的には方面山より低いものの抜けの角度がやや良い感じでしょうか。
仁保駅を出てトンネルを抜けた築堤も見えます。
桜の季節、紅葉の時期などが良さげですが立ち位置周りが茂り出して来ております。
マイオさんもgood job目指して是非とも山口へおいでくださいませ〜
ひぐま3号 2019, 05. 08 (Wed) 22:54
Koppel-2さん
コメントありがとうございます。
押すなよ〜押すなよ〜のダチョウ倶楽部よろしく「掴みはOK」ですね。
OKと言えば今はローラ、その前はオカモトか巨泉って世代がわかりますね(笑)
GW明けは何かと世の中忙しいようで…
昼休みに近所の郵便局へ「昨日、今日と納付されに来られる方が多いですよ〜」と妙齢の女性局員さんに言われちゃいました。
埼玉県警へのお布施!県道35号線、産業道路でまさかの時間規制右折禁止交差点があるなんて…
朝8時にパンダカーにケツを噛まれてしまい、次回更新時鴻巣行きの切符を戴きました。
♪鴻巣行きを二枚下さい〜って芹洋子に歌われてしまいますわ〜
5日は息子とメットライフドームに。元作新学院のヤンキーエースが完封。
八戸、盛岡のマイナー大学出身者たちが放つホームランで快勝を観て憂さを晴らしての帰阪でした。
ひぐま3号 2019, 05. 08 (Wed) 23:05
高辻烏丸さん
コメントありがとうございます。
目に青葉、山ホトトギス、初ガツオって事で新緑の薫りを求めて行って来ました〜
今回は高坪山、徳佐お立ち台、ローソク岩にオマケで須佐。
翌日はこの仁保ヴィレッジ尾根、徳佐、牧ヶ野Zとついでの徳佐以外は全部高見。
徳佐で線路端の方お立ち台に群がりめっちゃ人に酔い緊張しちゃいました(笑)
入梅前、今月下旬にも高見三昧に行って来ます!
ぜっきあいず 2019, 05. 11 (Sat) 08:04
どうして大御所コメンテーターの皆さんは汽車の位置が分かるんだろう?写ってないのに~
と思ってたら、あれれ~?確か当日朝一に寝惚け眼で拝見した時はなかったはずなのに、
いつの間にかUP画が!?
「山口線で撮りました」然としていないその2、令和の眼福でございまする。
ひぐま3号 2019, 05. 11 (Sat) 23:31
ぜっきあいずさん
コメントありがとうございます。
寝惚け眼で更新した私、目が覚めて自分でも汽車が見つからず慌てて手立てした次第です〜
この区間(仁保駅から二反田)の、牧川地区と呼ばれるこの界隈
長閑な農村地域感が満ち溢れていて大好きエリア。色んな角度で、高さでこの長閑さを追求すると
「あらま、またやっちゃった〜」のドン引き画量産。
今回もご多聞に漏れずで検眼シートと相成りました(笑)
「山口線で撮りました」然していない=ぜっきあいずさんを山口に誘うキャンペーン企画ってご存知でしたか〜