COMMENT 4
koppel-2 2019, 01. 01 (Tue) 22:08
ひぐま3号さま あけましておめでとうございます。
折角の休日なので久し振りに秩父へC58を撮りに行ってきました。
聞こえてきた会話で『 速く行かないと、前原ポイント入れなくなっちゃうよ・・・』
『混んでいたら脚立持ってきたから 大丈夫だよ』
『 それって 後ろから前原ポイントだね・・・ 』
自分はそのポイントが何処だか判らず、其れなりの処で写してきましたよ。
同じCityなのに中々逢えませんね。 今年も宜しくお願いします。
ひぐま3号 2019, 01. 04 (Fri) 00:34
Koppel-2さん
コメントありがとうございます。
お年始のご挨拶を戴きありがとうございます。
此方こそ本年もよろしくお願い申し上げます。
前原ポイント?またあのお方がいらっしゃっておられたのですね。
前ハラ、後ハラどうぞ〜って畑中の葉子ちゃんが出てきそうな沿線だったとは(笑)
スカ撮りに山の上に行っている場合じゃなかったようですね
同じ町に居するも単身赴任身とあってはなかなかお会いすることも出来ずで
申し訳ございません。
都内某所に居する御方様を交えて盛り上がりの場を今年は実現したいものですね!
まこべえ 2019, 01. 07 (Mon) 02:31
謹賀新年
ひぐまさん
遅まきながら、明けましておめでとうございます。
昨年は山口出張にあわせて、久しぶりの津和野撮影を計画しましたが、夏の豪雨災害で運行休止となってしまい実現できませんでした。
今年こそ、津和野城からゆっくり汽車をながめてみたいと願っていますが、問題は出張と運行日がうまく合致するかどうか。
まあ、運行日にあわせて出張すれば良いだけなのですが(内緒)。
「雪の行路」ならぬ、「白き行路」もいいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
ひぐま3号 2019, 01. 07 (Mon) 06:54
まこべえさん
コメントありがとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
西日本豪雨による影響でやまぐち号のウヤが続いたのは残念な事でしたね。
私も昨年は3月、5月、12月の3回しか行けませんでした。
しかも全てD51による運行でC57が牽くやまぐち号を撮れなかったのは
北びわこ号でのフラストレーションを発散する事が出来ずモヤモヤ越年です(笑)
今年は早々に日程が発表されており出張のご予定も組みやすいのではございませんか?
出張中に「さだまさしの案山子」の世界を堪能できるようお祈り申し上げます。