fc2ブログ
2018_11
07
(Wed)06:00

The nostalgic view I saw at the end of Heisei.(北陸本線)

201811062242132a6.jpeg
EF651128+12系5B+逆C571 北陸本線 虎姫〜長浜 2018.11.04

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF16-35mm f/4.0L IS USM

今季最後の運行となったC571による北びわこ号
この後C571は全般検査入場らしく来春の運行には就けない見通しだと聞く
そうなると、平成時代は来春4月で終わるが故にこのラスト運行が文字通り平成のラストランかも知れない。
そんな事を考えながら沿線を探索すると如何にも昭和の眺めと言わんばかりの建物を発見
所有者の方に交渉して立ち入りさせてもらい
平成の終わりに見た懐かしい眺めとしてNostalgicな一枚を撮ってみたのだが…
どうにも性に合わない事をしたようで何だか情け無さが残る画創りとなってしまった。

性に合わない情け無さと言えばこの日の営業運転の撮影も…
201811062230525f0.jpeg

20181106223053993.jpeg
C571+12系5B 北陸本線 虎姫〜河毛 2018.11.04

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM

久々に発車シーンを撮ってみたくて臨むもご覧の有り様。
朝の送り込みも含め全くダメダメで駄作積み上げの1日と相成りましたとさ。トホホ。

COMMENT 2

ぜっきあいず  2018, 11. 07 (Wed) 19:57

異種混交

異種混交・・・今風に言うと、ハイブリッドな画の組み合わせですね。
上は神社仏閣甲組の御二方風、下2枚はぜっきあいず風でしょうか?

西側が補修中と思しき跨線橋なので、最近はパスしていた虎姫発車。
それにしても、暫く見ない内に何ですか?このタイガーロープならぬタイガーポールは・・・
ひょっとして駅名に因んで、ウケ狙いのトラ尽くし?
でも、「久々に発車シーンを撮ってみたくて・・・」のお気持ち、よ~く分かるような気がします。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2018, 11. 07 (Wed) 20:46

ぜっきあいずさん

コメントありがとうございます。
>異種混交…ハイブリッドだなんてそげないいモンじゃありませんよ
両派の血統掛け合わせとしたら今風にはミックスでしょうが
劣性遺伝の出来損ない「雑種」ですわ(滝汗)

最後だから行くかと撮りたいと言う感覚ではなく行かなきゃの義務感がベースだと
写真は写心、心を写すとは良く言ったものでテキトー感に満ち溢れた超傑作揃いです(笑)

駅発車、長浜、虎姫、河毛、高月のどの駅にするかと悩み
長浜は都会すぎるからパス、河毛は激パ予測でパス、虎姫か高月かの選択で
駅外れの田川橋梁土手から抜いてみてはの発想で臨むも思いとした構図は組めず
橋の下を潜り東側からの狙いにしたら、トラポールが望遠レンズによる圧縮効果でギッチリ
素直に以前C56で撮った高月駅発車のC57版にすべきでした〜(涙)

Edit | Reply |