
C571+12系改5B 山口線 仁保~篠目 2017.03.20
折からの強風に煽られ煙を谷に舞い散らせながら峠路を往く汽車
ドラフト音の刻みも一歩一歩地に足をつけ進むと言わんばかりのリズムであった。
使用機材
カメラ Canon EOS 7D
レンズ EF16-35mm f/4L IS USM
「水曜鉄どうがでしょう」
[広告 ] VPS
Special thanks Mr. Yuukoushajin
「ひぐま3号の徒然なるままに」から改名し原則週1更新での細々存続ブログです
マイオ 2017, 03. 22 (Wed) 07:29
オソレイリマシタ
すばらしい‼︎ 参りました。
風の強い時は後追いはいけません謎
ひぐま3号 2017, 03. 22 (Wed) 16:10
マイオさん
コメントありがとうございます。
先日はお世話様でした。
二日目、マイ奥様との行動かと思っていたら、奥様乗車でご主人は単独撮影との話
ならば、ここへ行くのをお誘いすれば良かったと憂行さんと話していたんですよ。
後追い企画、展望車バックビューは如何に?
それも風向きで撃沈とあらばお気の毒としか言いよう無いですなぁ…
ところで、この後、雨降りを想定して帰還の途に就いたのですが津和野発の復路は雨どうでした?
としみつ 2017, 03. 22 (Wed) 22:01
うひょぉ~!
綺麗に立ち上がってますね。
普通こんな煙、駅発車でしか見られませんよね。
ひぐま3号 2017, 03. 22 (Wed) 23:08
としみつさん
コメントありがとうございます。
汽車を待っている間も向い風が強く、列車の速度が落ちれば煙が立ち上がるかもと予想しておりました。
案の定の展開に「エヘヘ」とレリーズした次第です。
上から撮っているのにこれだけ立ち上がり煙、きっと線路端で見たらフレームアウトではと思うところです。
最近の復活罐ではホント駅発車程度でしょうね。