COMMENT 8
くろくま 2017, 01. 18 (Wed) 08:25
明けましておめでとうございますっ
渋い色合いの素敵な作品です。
さながら千曲川を往く替佐のハチロクのよう!
お会いしなくなって久しくなりました。
こちらでは今週末、房総のD51に遭いにいきます。
思い出しますね、貴殿との撮影地の画策……
しっかりと写してきます。ご期待を。
としみつ 2017, 01. 18 (Wed) 10:01
ヒザまで水に濡らすぐらいの根性見せてくれないとへそ曲がりの風上にも置けません(笑)。
って、足場滑りやすくて降りてくの大変だったのでは?
あべくま 2017, 01. 18 (Wed) 10:10
へそ曲がり大変結構だと思います。
新たな撮影地の開拓お疲れ様です。
皆と一緒でないと安心できない人が多い中で、こういうスタンスは貴重だと思います。
マイオ 2017, 01. 18 (Wed) 12:32
いいじゃん!
こういう構図できましたか。
日曜日も結構雪が残ってましたね。
寒々とした印象が強調されて、
むしろ、曇って正解だったかも。
ひぐま3号 2017, 01. 18 (Wed) 17:25
くろくまさん
温泉メインで水上からバス移動しての諏訪大橋界隈散策。
行く前から、河原に降りて撮る企画(事前イメージ)の再現敢行
諏訪大橋には大勢のカメラ放列が見えるも河原は我ひとり。
後から遊歩道で撮られる方が2名ほどいらっしゃいましたが孤高の時を
いつもながらに満喫いたしました。
外房・内房のD51行きですか?
ドライブがてらに家内と出かけようかと思っていますが写真はついで
これもまた一発決め撃ちで行こうかと思っております。
期待をとのこと、気合いが入っておりますね~流石、これぞって言うのを期待しておりますね!
ひぐま3号 2017, 01. 18 (Wed) 17:32
としみつさん
おっ、鋭いツッコミ確かにそうね(笑)
夏場ならば迷わずですが、流石に冬場、それをやっちゃへそ曲がりを超えて「変態」ですよ~
今年のキーワードと言うか我が行動規範標語が「人のふり見て我がふりは慎重に」って
年末にとある方からのメールを頂いて決まりました。
以後、今季2回の撮り出では「滑るな!」「転ぶな!」「骨折るな!」と指差し呼称です~
そんな訳で、ここは岩の表面が凍っていて滑るのなんの~ギャー!オリャー!って大声出してましたよ。
ところで、としみつさん
骨折の具合は如何ですか?お大事になさって下さいね。生徒より反面教師の先生へ
ひぐま3号 2017, 01. 18 (Wed) 17:38
あべくまさん
何処に出向いても群れない混ざらないってことで
今回も、この頭上の大橋は大勢の人出になることを想定。
さらにこの日の天気予報が雪が降るとのことで高見は敬遠
となると…メインは温泉、ついでに汽車って方針転換してのお出かけでした。
予想通りに河原には誰もおらずで満喫しちゃいました~
この姿勢は今後も我が基本ポリシーってことで行動して参ります。
ひぐま3号 2017, 01. 18 (Wed) 17:44
マイオさん
ねっ、これが予め考えていたイメージです。
ホントはもっと河原が急峻な岩場で川の流れもクネクネってイメージでしたが
大橋の上に居る人の数を見たら前に行けず(向こうから丸見えだから恥ずかしいんだもん)
橋の下になる辺りまで河原を下って中州に渡って撮ってみた次第です。
もっと雪があったり氷があれば攻めた構図を組んでみたかも知れませんが
今回は、冬の利根川上流がイメージできればってゆるい感覚(笑)
曇り空がコントラストを下げてくれたので大助かりでした~