fc2ブログ
2016_07
06
(Wed)07:00

緑の中の花道を往く(只見線)


C11325+旧客3B 只見線 早戸~会津水沼 2016.05.29

緑茂る尾根と尾根を渡す鉄橋。まるで緑の中の花道のよう。
煙を上げその鉄橋を渡る蒸機。花道に千両役者の登場ってところでしょうかね。

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF16-35mm f/4L IS USM

今日は7月6日かぁ~ナローの日だね。雨宮21号で更新した方が良かったかな・・・

COMMENT 6

マイオ  2016, 07. 07 (Thu) 14:07

結構煙が出てますね

離れた場所から見えたのは杉林を抜けた後の場面。見事なスカでした。
この場面ではそこそこ煙が出てたんですね。
それにしても、まさか、あの集落に上がる道の脇にこういう抜けがあったとは。以前にロケハンした時にはまったくイメージが湧きませんでした。脱帽です。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2016, 07. 07 (Thu) 21:52

マイオさん

コメントありがとうございます。

そうでしたね、水沼の俯瞰地からコンクリ橋、高倉って撮っていたんですよね。
この立ち位置、10mほど離れた隣のコブからは早戸からコンクリ橋手前の直線区間が
こんな風に見えるのですよhttp://kogechator.exblog.jp/25873892/
この日、ねこさんと二つのコブにそれぞれ立っての撮影でした。
でも、私の立ったコブは最近メジャーのようですよ。
結構、昨秋の運行をブログで見かけましたからね。

Edit | Reply | 

ねこ  2016, 07. 08 (Fri) 00:44

ワイドで撮るとこうなったんですねぇ

この場所に上がった時、
頭の中に浮かんだ構図は
ガツンとアップ!

その次には…今日は本運転だからヘッドマークが目障り…

引くことを考えつかなかったゆえ
隣のコブが抜けると聞いて
隣に移ったのでありました

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2016, 07. 08 (Fri) 07:59

ねこさん

コメントありがとうございます。

この立ち位置に立った瞬間に目が行ったのは左の緑
どうにも、広角ばかり使い過ぎているのか、常にワイドに見えてしまう傾向(笑)
そんな訳でもう一台のカメラもググッと寄せずに撮っております。

この界隈、探せばまだまだ未開の地がありそうな気配ですよね。
次の開拓はマイオさんに期待しましょう。

Edit | Reply | 

釜飯  2016, 07. 16 (Sat) 10:14

階段男

どんも~ご無沙汰しております(*゜∀゜*)

二日前に階段作った男で~す( ̄∇ ̄)

落とし物レンズありませんでしたか?違うかwwww

オイラもワイド気味狙いでした♪

高見先輩達の刺激で被写体が年々・・・小さな傾向が増えてきました( ̄∇ ̄)

また覗きにきますね~♪セクシーな下着で宜しくで~す(゜▽゜)/

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2016, 07. 16 (Sat) 19:01

釜飯さん

コメントありがとうございます。

釜ちゃん、お久!元気そうで何よりです。

ここのコブ登り、階段男さんのお陰でラクラクスイスイ。
レンズ?落ちてはいませんでしたよ。既に誰かに拾われちゃったかな?
ここって引きたくなりますよね!ついついガッンと引いちゃいました。
最近の傾向…高見では望遠で寄せ寄せ罐デカ。プチや平地じゃワイドで引き引きにて罐ミニって(笑)
流行りに乗らにゃいかんぞ〜

いつでも、遊びにお立ち寄り下さい。赤フン一丁でお待ちしておりますよ〜ウッフン!

Edit | Reply |