fc2ブログ
2016_02
25
(Thu)19:00

茶摘みまで七十八夜?(大井川鐡道)

20160214-5O5A1453.jpg
C108+旧客+ナロ80含め全6B+ED501 大井川鐡道 青部~駿河徳山 2016.02.14

茶畑を見ると思いつくのが「夏も近づく八十八夜~♪」と唄う唱歌
「八十八夜」とは立春から数えて八十八日目にあたる日、今年は5月1日と言う
その立春は2月4日だったから「十夜」経過で・・・新茶を摘むまで残りは「七十八夜」
とは言うものの脇を駆ける罐は「四十八也」だったりして~(笑)


使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF16-35mm f/4L IS USM

らしからぬ高尚なテキストだって?
いえいえ画の方もらしからぬ立ち位置と構図ですぅ~

COMMENT 2

憂行写人  2016, 02. 26 (Fri) 01:26

なるほど、いろいろとひねってますね。
ひぐまさん、どんどん関西人化してますね~

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2016, 02. 26 (Fri) 19:55

憂行写人さん

コメントありがとうございます。

画の方はさっぱりひねりが無いダサダサ画なんで〜せめてテキストだけはです(笑)

関西人?道産子が関東人になって今や関西…それじゃ三国人だわねぇ(笑)

Edit | Reply |