COMMENT 6
はばかりのジョニー 2015, 05. 11 (Mon) 00:02
此処だったんですね
いつもは回送は此処なんですが、朝水田が少なかったので姉川界隈におりました。
来週以降もお出かけですか?
お出かけでしたらお会いしたいですね
憂行写人 2015, 05. 11 (Mon) 04:05
ジョニやんさんばりのナイスシルエットですね。
貸車は1・3号の高みのため?
また24日の作戦を教えてください。24日も途中参戦します。
高辻烏丸 2015, 05. 11 (Mon) 20:42
この日は天気よけれど、遠くの山は少々霞んでいました。
Y山での例のミッションは遂行されたのでしょうか。
私は1号の回送で挑みましたが、水田水量不足もあり消化不良ぎみです。
ひぐま3号 2015, 05. 11 (Mon) 22:01
はばかりのジョニーさん
はい、ここで用水路のコンクリ模様でジョニやんの芸術画を模倣しようと行ってみたら
モロ逆光で水田が光輝くものでシルエット狙いにしちゃいました。
17日は欠席ですが24日は出撃いたします。スカ確率の高い時期、高見は厳しいものがありますので
平地で副題絡めたお遊びでもと考えております。当日、現地から連絡致しますね!
ひぐま3号 2015, 05. 11 (Mon) 22:05
憂行写人さん
雲がかからない西の空、こりゃ西日を入れて撮っちゃうべきってことで
C56らしさの小さなテンダー機をシルエット表現してみました
勿論、1号3号は高い処からでしたが、どちらもスカ~ってことで
高見は煙の出る寒い時期まで我慢です~24日は副題絡めて楽しみますよ!
ひぐま3号 2015, 05. 11 (Mon) 22:11
高辻烏丸さん
はい、お陰様で高辻さんからご案内頂いた頂上手前の三の丸平地から
抜けを見出しミッションは完了するも、煙らぬ季節に残念賞。
秋の運行でリベンジします!しかしこのY山、短い山道で高200m登るとは
足腰にきつい登坂路ですね。
3号はSヶ岳にと思っていたのですが、Y山で憤死した身、スカでも背景に琵琶湖を入れたく
このシルエット地に移動し易くとのことでワンパターンの虎とした次第です