fc2ブログ
2015_02
08
(Sun)08:00

遙かなる山の呼び声(函館本線)


C11207+ニセコ編成旧客4B+DE151520 函館本線 倶知安~比羅夫 2014.10.18

羊蹄山の麓を縫うように流れる尻別川は清流ナンバーワンの栄誉に輝く
その尻別川を沿うように函館本線が走る。
秋の陽が降り注ぐ中、旧き客車を従えた蒸機が駆け往く。


本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

タイトルは健さんの映画から・・・
民子シリーズの第3弾でした。第一弾の「家族」では幼な心でもめちゃ感動したなぁ・・・

COMMENT 2

くろくま  2015, 02. 09 (Mon) 20:44

蝦夷富士、いいねっ!

黄葉と傘雲でしょうか、ど〜んと構える羊蹄山にしびれます。
煙には恵まれていないけれど、旧客編成をすべて配置したのが正解。
非電化区間ゆえに、ノスタルジックを深く感じさせられます。

「遥かなる山の呼び声」、あたしゃ映画『シェーン』を思い出すなぁ。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2015, 02. 10 (Tue) 17:02

くろくまさん

もう、ネタ切れで青色吐息状態
おっと、これまだアップしていなかったと出てきた一枚に敬意を表して
副題の「お山」をタイトルにどう振るか?
しかも予約で翌日の分も必要ってことで「健さん映画」シリーズです
なぜ健さん?それはくろくまさんが「幸福の黄色いハンカチ」を
テキストネタにしておられたもので、感化されちゃったのでした~
で、列車の方は最後尾に赤いDEが付くものでフレームアウトさせて
旧客(ちっと色が違いますが…)列車の雰囲気を求めてみた次第です

シェーンねぇ・・・
確か「シェーン!カムバックシェーン!」ってセリフが
ならば隊員を代表して「隊長!カムバック隊長~っ!」って言っちゃうかな(笑)

Edit | Reply |