fc2ブログ
2015_02
07
(Sat)08:00

煙立つ Vol3 (函館本線)

19910901-IMG_5345.jpg
C623+スハフ44系5B 函館本線 小沢~倶知安 1991.09.01

メカニカルストーカーがテンダーから火床に向けて石炭を噴射し
重油併燃装置から重油が火室に噴射されると黒煙の雄叫びが始まる
汽罐車の魅力ここにありと言わんばかりの走りでC62が駆けて来た


本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

第3弾はC623 多分、大方の予想通りってことでしょうかねぇ~この企画またそのうちに。なんてね!



COMMENT 2

くろくま  2015, 02. 07 (Sat) 09:55

伝家の宝刀

やはり、来ましたね!
夏場の黒煙、ここまで派手なのは3ちゃんならでは。

ポスターに選ばれそうな見事な鉄画です。
それにしても、無尽蔵だなぁ。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2015, 02. 09 (Mon) 12:33

くろくまさん

三連発の〆ってことで(笑)

今回の三連発
だんだん多くなるポッポの煙ってことで煙の量で順番決めしてみた次第です。

タンク機とテンダー機、しかもロクニじゃ火室の大きさによる投炭量の違いが
煙の発生量に大きな差がでますよね。

無尽蔵…枯渇寸前まで使いまくっていますぅ~

Edit | Reply |