fc2ブログ
2014_11
30
(Sun)08:00

入り江の向こうに(函館本線)

20141018-IMG_7799.jpg
C11207+旧客4B+DE151520 函館本線 塩谷~蘭島 2014.10.18

山線の小樽から先で海を入れて撮るには
この画の右手上の茂みが切れた辺りからこの塩谷の入り江を入れて撮るしか無く
C62重連の急行ニセコ号時代からそう撮られていた。
へそ曲り故の逆から撮りを敢行するもそうそう上手くは行かぬもの。
熊の浅知恵休みに似たりってところですわなぁ~


本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

長浜のお天気予報9~15時は晴れマーク。さてさてホントかどうか確かめてこようかしらね(笑)

COMMENT 4

憂行写人@仕事前  2014, 11. 30 (Sun) 08:54

ただいま9時前。
いや〜いい天気、うらやましいくらいバッチリですね。

Edit | Reply | 

マイオ  2014, 11. 30 (Sun) 09:05

手前に海の構図

鉄道と海といえば、だいたい手前に鉄道、
背景に海というのが一番狙いやすい。
手前に海、奥に鉄道、は苦しむんです。
まずはチャレンジに拍手!
漁船まで入れるか悩まれたと思いますが、
ここは入れるっきゃないところですね。

Edit | Reply | 

ひぐま3号@帰路の新快速  2014, 11. 30 (Sun) 16:07

憂行写人@仕事前さん

業務出勤、お疲れ様です。
午前中は青空、午後は曇り空で風が出て来た中での撮影でした。
来月の2回は所用から東西問わずにウヤ決定のひぐま号
北び年内最終を満喫しました。釣果はおいおいね。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2014, 11. 30 (Sun) 16:16

マイオさん

米原駅集合に来ないんだものなあ〜(笑)
海は難儀、特にマイオさんが仰るように海越えショットは技量無き故に
海ポチャばっかり。ん?ゴルフじゃないし、大体、それは池越えだって?
まあ、似たり寄ったりですってば。
この狙い、ここを罐が走るのがこの秋限りって言うことで、本来は木々が茂らない
春先が狙い目なんですけどねぇ〜

本日、湖北にて神社仏閣シリーズロケ敢行、近日公開予定で〜す!

Edit | Reply |