
C58239+141系PDC 釜石線 平倉~足ヶ瀬 2014.03.25
遠野のロング停車の間に往路2発目の立ち位置へ移動
目指す鉄塔ポイントに着き見下ろすと「アレレ?」と予想した抜けとは違うものの
何とか木々の梢をかわしながらの抜けを見出すとSL銀河の編成がきれいに抜けて見えた
ここ平倉の眺めはまだ冬の眺めであった。
本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
登り付いた鉄塔はどうやら行きたい鉄塔の手前の鉄塔だったようで次の課題に。
ダイヤ改正後初の試運転となった今回、試運転にも当然ながら課題が掲げられており
今回の課題は「営業運転に則した運行」ってことでPDCとの協調運転における
加減弁値の調整だったようで煙は今までの試運転時とは段違いに少ない傾向
この時期にしてこの煙の傾向ってことは暖かくなる本運転時には推して知るべしかもね~