
C11227 大井川鉄道 地名 1992.05.31
地名駅構内の千頭寄りにある小さなトンネル
列車に乗って聴こえて来るアナウンスでは日本一短い鉄道トンネルと紹介しているが
実は吾妻線にある樽沢トンネルが全長7.2mで地名のこのトンネルは10mと
日本で二番目に短い鉄道トンネルと言うことになるのだが…
政権交代云々で注目を集めた「八ッ場ダム」建設の関係で吾妻線の日本一短い鉄道トンネルは
間もなく新線付け替え工事により消滅することになる。
これで名実ともに地名の鉄道トンネルが日本一短いってことになりそうです
もっとも、トンネルって言えば山を刳り貫いてと言うイメージなんですが
地名のトンネルは以前この上を通っていた索道に対し鉄道保護の目的で作られたコンクリ製のカバーみたいな作り
索道遺構となった今はすっかり自然との共生を成し遂げていい存在感になっていますよね
因みに上から見ると…

C11227 大井川鉄道 地名 2013.08.18
トンネルが自然に調和しているのに機関車が青くて浮いているのがご愛嬌かな(笑)
本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
MAN-YI(マンニィ/台風18号の名前)のお蔭で出撃回避となり二日間の充分なる休養が取れました~
明日は台風一過で真っ晴れになるものの最高気温は29℃予想って秋が来たようですね。
と、ここまで記して気が付いたのは1枚目の画は既出だってこと。まあ、2枚目があるからいっか(笑)