通常更新とは別に「北海道なう」ってことで今日の行動で〜す
岩見沢に泊まった関係でチェックアウト後は札幌への移動
岩見沢駅で列車に乗降したのは75.12のさよなら列車以来?
多分、記憶にないからそうだと…
で、記憶にあったのはホームにあったばんば像

駅舎も火災で焼失した関係で建て替わり、機関区側の眺めも煉瓦庫も消えて
ターンテーブルだけがあの頃の生き残り、ただ機関区隣接のレールセンターは
北炭時代の煉瓦作りの建物のまま現存してました

で、札幌に着いて荷物をコインロッカーにと思うもの
駅構内中のロッカーと言うロッカー全て使用中で荷物を預けたい人が右往左往
仕方がないので、ホテルまで行き荷物を預けて目指すは昼ごはん
現時点でのマイフェバリット「炎神」でラーメンを頂き
食後の運動にと狸小路から苗穂まで歩き、苗穂界隈の動輪記念碑めぐりを開始

まずは、苗穂工場正門脇に鎮座するC6234の動輪を守衛さんに許可をもらってパチリ

続いては隣接する研修センターの玄関前に鎮座するC11274の動輪をパチリ

更に、苗穂駅前に向かい駅前にある公園に鎮座するD51の動輪をパチリ

で、駅に向かう途中、長い歩道専用の跨線橋を渡るのですが
そこからは苗穂工場の留置線を見下ろせ、よく見るとC623の姿も!
実に18年ぶりに3ちゃん機影を見ることが…
豆粒だけど、普段も豆粒撮影だから同じってね(笑)
(キハ40の上の方に見える逆さU字の中に見える黒い点ですけど…判るかな?)

ラーメンで膨れ上がったお腹は歩き回ったことですっかりペコペコってことで
晩ご飯はご覧の通りにジンギスカン〜
と言うことで動輪と北海道グルメ回りに旅先休日を楽しんだひぐまでした。
因みに画像はIphoneでの撮影です