A train like beans オホーツクバージョン
日帰り出張で大阪から帰還するひぐまです。
このところガツンと暑さを味わっていなかっただけに大阪の暑さは身に沁みちゃいましたよ
さて、今夜も予告通りに「A train like beans 」シリーズの第3弾ってことで
オホーツク号ネタの登場なんですが、実はこれ昨年の運行時のモノ
寄せた画は既出ですが、引き気味の画は今回が初登場~ってね。

C11207+14系+DE15 石北線 端野~緋牛内 2012.07.01
うっすらと霞の中に見えるのが右が斜里岳、左は海別岳
その岳に挟まれる方向には国後島が…
まあ、標高300mそこそこの高見じゃ見える訳がないんですけど
一桁違う高見ならオホーツク海と国後も見えるのかも知れません(G.earhtじゃ見えましたもの)
生憎の風向きで煙が流れて畑に充満しているのでありまして
野焼きがなされていた訳ではありませんよ~
煙の有無は別として光周りが良く山々がくっきりとなる夕方に返しを撮ってみたいものですが
今年の出撃では帰りの飛行機の関係でチャレンジ出来ず、来年こそはと思うところです。
走ればの話ですけどね~
本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
「A train like beans 」シリーズも今回が一応最終回(とか言って続編やるくせにね)
さてさて、明日こそネタにつまりそう…どうするべねぇ~