駿足ポニー

C56160 函館本線 手稲〜銭函(現、星置付近) 1980.11.24
みなさん、こんばんは。
札幌から早朝のフライトで仙台に入り業務
夕刻から、仙台に居る部下の挙式、披露宴に参列して
ただいま、こまち42号で帰路についたひぐまです。
今週はずっと出張の連続で帰宅したのは水曜の夜だけ
これだけ続くと(しかも残暑厳しい中)ヘロヘロに疲労するのですが
今日は珍しく、疲れを知らない子供のよう(笑)
まあ、明日大熊猫トリオで久々の高見を敢行することが決まり
ウキウキワクワクが疲れを癒しちゃっているものと思われます。
さて、今夜の更新・・・
北海道鉄道開業100年記念のC56160の模様です。
札幌から手稲、そして銭函にかけては平坦区間という事と
711系電車、貨物、さらには手稲〜札幌間では回送の特急、急行と
過密に近いダイヤの函館本線。
ノロノロと罐を走らす訳には位かずと75km/hの最高速度設定で
この辺りは、あっと言う間に駆け抜けて行くポニー
えっ〜!? C56ってこんなに速かったの?と驚きの駿足
大井川の44や、地方巡業の160の走りとは全く別物でした〜
と、言っても後からの比較論ですけどね。
さあ、明日はPPを高見から。
ガスらないことを祈るばかりです。
帰宅したら即、寝るぞ!