2012_03
12
(Mon)22:37

C11171 函館本線 大沼~仁山 2003.08.13
みなさん、こんばんは。
札幌に滞在中のひぐまです。
先ほど、食事を済ませてホテルに入りTVのスイッチを入れると
丁度NHKのローカルニュースが映り
途端に画面に1975年12月14日の225列車
そう、C57135によるさよなら列車のシーンが映り「37年ぶりに」の文字も
5月19、20日に室蘭港開港140周年記念号として
室蘭~登別間でC11の運行が行われるとのニュースでして
すっかり電化区間とはなったものの現役蒸機最後の夏を撮った路線だけに
心にググッと来きて食指がピクピクするひぐまでした~
と言う訳で、今夜の更新
流れからすると現役蒸機の同区間モノを用いたいところですが
何せ旅先更新にてファイルの持ち出しにはそんなネタが無く
その区間を走ると言われるJ北の復活機C11の画でお茶汚しですぅ~
もっとも171と207の2両中どっちが走るかは判りませんので
「画像はイメージ・同型機が走ります」の注釈付きですね。
さて、画の方ですが
これを撮りに出たのでは無く、帰省したら「SLが走っている」ってことで
義理の実家のすぐそばだけに撮ってみようかと銀塩機で撮った1コマです
記憶では当時蒸機撮りをしたのは1999年8月が最後でしたから
実に4年ぶりの蒸機撮影、21世紀最初の1枚ってことになります(笑)
使用機材 EOS5 レンズEF24-85mm
フィルムはフジカラーHG100 DD処理後モノクロ仕上げです