COMMENT 4
マイオ 2012, 01. 17 (Tue) 21:38
前田真三さんの名作で余りにも有名になったこの赤屋根・・・。
確かに存在感がありすぎかも。
煙がいい感じで棚引いてるから、赤屋根なしで十分かも知れませんです、はい。
しかし昨年作品、さすがお出かけ回数40回超、レベル高いですね~。
こりゃ今年も豊作期待ですのぅ。
く です 2012, 01. 18 (Wed) 22:47
あっ。類似画を見てたから分からなかった。
これ、初登場ですか?
こういう画を見せられると、やっぱり煙の重要性を考えちゃうな。
ああ~っ、富良野岳から俯瞰してみたいもんだ。
くろくま、富良野線って冬の早暁に一度写しただけでした。
当時は「オイシイ」路線ではなかったんですよね。
勿体ないことをしました。
ひぐま3号 2012, 01. 19 (Thu) 00:07
マイオさん
風景写真に対抗しようかと思って
この画、実は色々と計算して立ち位置を決めていますが判るかなぁ~?
計算外は追っかけ鉄の車!!腹立たしい限りですわ。
数撃ちゃ当たるの理屈通りですって~
今年?まだ煙撃ちすらしていないのに豊作は有り得ないなぁ・・・
ひぐま3号 2012, 01. 19 (Thu) 00:13
く ですさん
類似画は魔美女さまのでしょう~
オイラのは縦構図で寄せたものが既出ですけどね。
この立ち位置の背後に抜けそうな高見ポイント有りでしたので
3度目が叶うならチャレンジかも。
もっとも、北の峰からどか~んと抜きたいんですけどねぇ・・・
現役時代はキューロクの重連運用があった路線だったのですが
近くて遠い富良野線ってことで行けずの内に無煙となっちゃいました~