fc2ブログ
2012_01
10
(Tue)00:00

青空の下にタイフォーンが響く

みなさん、こんばんは。

早起きしてカマ撮りの出撃体制に入るも
昨日の小湊での撮影が思いのほか楽しく、満足しちゃったこともあり
「単なる俯瞰画を撮りに行ってもつまらないや・・・」と出撃を中止し
燃えるゴミを集積所へ出して、もう一寝入りとばかりに朝寝を敢行したひぐまです~
お陰様で日頃の睡眠不足も解消です(笑)

そんな訳で煙の新作も無く、昨日に引き続き今夜も「気動車」のネタです。
今回、小湊鉄道を訪れて思ったことは
幼き日に毎日のように眺めていた、キハ12やキハ22の単行シーンが行く風景が
思い出されたこと。とりわけ、青空の下で聞いたタイフォーンの響きがその懐かしい
我が心の原風景を呼び起こしてくれたのでした。

となると・・・そんな過日のイメージを再現してみたくなるものでして
20120108-IMG_9350.jpg
小湊鉄道 キハ200 上総大久保~月崎 2012.01.08

上総大久保駅を発車して月崎までの登り勾配区間
DMH17エンジンの唸りがめちゃめちゃ懐かしさを助長してくれた

20120108-IMG_9413.jpg
小湊鉄道 キハ200 上総久保~上総鶴舞 2012.01.08

幼少の頃、家から少し行くとこんな光景が見られたものであり
レールの上に1円玉を置き、列車が通過するとペシャンコになった1円玉の形を
友達と競い合ったことを思い出し・・・

20120108-IMG_9422.jpg
小湊鉄道 キハ200 上総鶴舞 2012.01.08

この日は、沿線に駅撮りに、更には鉄橋にと小湊鉄道を満喫
勿論、高見もして参りました。
木々の間の狭い抜けに7人のカメラが砲列を組むと
「おっ、望遠で切り抜きか」「あらま随分短い玉を・・・」などと牽制合戦

こんな中でどう撮るひぐま・・・
    ↓  ↓
20120108-IMG_9357sa.jpg
小湊鉄道 キハ200 上総大久保~月崎 2012.01.08

ついつい、お空に絆されちゃってねぇ・・・
アハハ、凝り過ぎちゃいました~

COMMENT 4

くろくま  2012, 01. 10 (Tue) 21:08

はてさて・・・

何でタイフォンが響いたんだろ?
きっと、一番でかい音で聞いたのはくろくまだっちゃ!!
(しっかりと今回も写り込んでるくまがいるぜぃ)

はっきり言うと、駅近くの線路端はもう厭になっちゃった。
やっぱり、高みでプハーッってのが性分に合っているよ。


でも無煙でも、高みでなくても、皆との時間の共有はたまらなく楽しかったなぁ。
大人の遠足、これからも続けて行こうね!

Edit | Reply | 

宮  2012, 01. 10 (Tue) 22:50

   

くそ~~~!
イカサマ氏でも イカクサイ氏でも何でもええですけどね!
ひぐさんだって疑惑氏なんだから一緒にチーム作って クロうんこ氏をやっつけましょうよ!(笑)

小湊鉄道 長閑な雰囲気でいいですよね!
最近は ザ・ローカル鉄道って感じになってファンも集まり 鉄道側が過度にナイーブになってますね。
時代だから仕方がないのかもしれないけど詰まらなくなってしまいました。

最後のお写真 あはは そう撮ってらっしゃったんですね!
広いのを使ってたのは見てましたけど そう来るとは・・・(笑)

とにもかくにも 撮る楽しみより楽しい集まりってそうありませんよ。
本当に皆さん バカが光ってて たまらなかったなぁ・・・(笑)

凄く楽しい時間を皆さんで作って下さいましてありがとうございました。

 

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2012, 01. 11 (Wed) 23:32

くろくまさん

> 何でタイフォンが響いたんだろ?
それは、線路端で赤い服を見たからでしょう~
運転士の方って「赤」は止まれの色って条件反射するって話ですからね!

関東圏で気動車のタイフォーンを聞けるのは限られた路線
しかも、現役蒸機を追いかけた時代の気動車と同系ともならば
特等席で味わえたのは良かったでしょ。な~んてね!

>線路端はもう厭になっちゃった
そんなこと言わないで
この頃は広角レンズが流行のようで線路端系が幅を利かせ始めてますから
くろくまさんもGRでガッンと広角はこう撮れって見せて欲しいなぁ~
まあ、皆で出かけたらってことでいいので、楽しみにしておりますよ!

>大人の遠足、これからも続けて行こうね!
今年、その遠足だけの出撃でもいいかもって思えるひぐまですよ
それだけ楽しい一日でしたからね、癖になりそ~(笑)

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2012, 01. 12 (Thu) 00:09

宮さん   

これこれ、疑惑氏だなんて知らない人が聞いたらどう思うやら?
路傍の石、女の一生!じゃなくって真実一路のこの私なんだからさ~

胡散臭いのは関西連合ってことで、寺ちゃんとタッグを組んでよ(笑)

小湊へ宮ちゃんがわざわざ来るのが今回行ってみて良く判りましたよ
確かに、いい感じのローカル線だし、ひぐまにはあの頃を彷彿させてくれて
ひぐまもすっかり嵌りそうですよ~

俯瞰で広角…
皆さん、牽制しあうのでねぇ~敢えて斜めに~って。
これなら被らないだろうって狙いでしたが、企画倒れですわ

ホント、撮るより集うが楽しいメンバーですよね
バカが光る?おいおい、頭の薄くなったくまさんズを敵に回す気か?

また、必ずやって来ること!待っているからね~敬礼~っ!!

Edit | Reply |