fc2ブログ
2006_10
19
(Thu)00:23

1枚のサボから…「広尾線」

1枚のサボから…
広尾線・第2回
IMGP3227.jpg

昨日の記事に掲載したサボは
帯広ー広尾/帯広ー中札内 ○帯
あれは業者が販売したレプリカサボ
今日の掲載サボは
帯広ー大正/大正ー帯広 ○釧
このサボは廃止記念に国鉄が製作しキヨスクで
販売した記念サボ

昨日の記事…
どちらかと言うと「愛国ー幸福」の乗車券に
スポットが当った内容
おかげ様でN市のTさんのブログではコラボ
本館HPの掲示板ではブログネタとして
反響を呼んでおります。
ありがとうございます。

さて今日は…
愛国ー幸福の続編バージョン
まずはこの切符
aikoku5.jpg

これは観光旅行記念の絵柄入り硬券
200円時代のもの
hiroo2.jpg

続いてこちらは廃止記念で
販売された記念切符タイプ
中に硬券がデザインとして印刷されている
その日付が廃止最終日である
aikoku6.jpg

更にこちらは
「さよなら広尾線・乗車券メモリーセット」に
入っている硬券、日付は廃止日の62年2月1日
この2枚の廃止日の切符を良く見比べて見ると
硬券には○ム愛国から幸福ゆき
発行駅も○簡愛国となっているが
記念切符タイプの乗車券は○ムも○簡も無い
これはメモリーセットに入れられた硬券のみが
そう印刷されているのだろうか?
不思議な事である。
aikoku4.jpg

aikoku3.jpg

今日の写真
昭和50年5月3日に運行された
さよなら列車の画像
これ、「ひぐま①号」の撮影
3号はモノクロでやや離れた位置で撮影につき
今日はパパ熊のものをアップです。

次回は愛国駅について考察する予定です。

COMMENT 0