fc2ブログ
2011_10
11
(Tue)21:44

北の鉄博で遊ぶ

みなさん、こんばんは。

3連休明けの火曜日さぞや休みボケで辛い一日だったのでは?
な~んて、ひぐまは変則3連休で本日お休みの身
明日、天に向って吐いた唾が戻って来るのは必至だっりして~(笑)

さて、今夜は趣を変えての更新です。
先般、ニセコ号を撮りに北方出撃した際、返し時刻が遅くなったニセコ号に
愛想を尽かして、北の鉄博、小樽総合博物館(旧小樽交通記念館)へ行って来ました
その模様を記事にとの今夜の更新なんですが、
撮った画をそのままアップじゃ、ちっとつまらないとの思いで
帰って来てからも、遊んじゃいました~その遊びとは・・・
IMG_7599d7wsk.jpg
まずは、LIGHTROOM3でHDR風に仕上げて更にElements 6.0で塗料仕上げを施して
イラストタッチにしてみました~
いい雰囲気と思うのはひぐまだけでしょうか?(それこそ自画自賛?)

続いては、この地に保存されているアメリカンスタイルのカマ3態をどうぞ
IMG_7588d7wapx25.jpg
これは屋内展示されている7100型の「静号」
撮影時にISOを1600にして手持ちでパチリ。それを今流行のDxO Film Pack3にて
Agfa APX25でモノクロ変換しちゃいました~
高感度で撮って低感度で仕上げるのも如何なものかとは思いますがお遊びですからね~
因みに、人物の影だけ焼き込み強調していますが、あとはノーマルです。

IMG_7597d7wtx.jpg
こちらは日本最古の扇形機関庫に保存されている7150型「大勝号」
これも、DxO Film Pack3にてトライX仕上げってことで粒子がいかにもですよね。
因みに屋外の模様をLR3で焼き込んでバランスを合わせてます。

で、お次は・・・
IMG_7625d7wsk.jpg
スハフ44の車内から見た動態保存機のアイアンホース
こちらはElements 6.0でレイヤー処理しての部分カラーってことです
現在と過去を部分カラーで区分してみたつもりですが邪道かな?

誰です?ひぐまめ、ヒマこいてこんな遊びしちゃって~こっちは仕事だと言うのに!
な~んて、言っている方は(笑)

えっ!? 煙が無いじゃんですって?
あらあら、煙をお望みですか・・・
ならばこちらをどうぞ!
   ↓ ↓

IMG_7607d7wkr.jpg
ほらどう?煙があるでしょう~
こちらも、DxO Film Pack3にてKR仕上げにしちゃいました~
このKR、エマルジョンがマゼンダに振れているみたいですね(笑)

こうして幾つかの処理でDxO Film Pack3の楽しみ方がお判り頂けたでしょうか?
決して、インプレッション記事のつもりではございません
あくまでも、ヒマなひぐまのお遊びですので参考にはなさらないでね!

くだらない企画にお付き合いありがとうございました

COMMENT 4

マイオ  2011, 10. 11 (Tue) 23:04

   

あははっ。これはレタッチソフトのスポンサーブログ風味って、
こらこら、やたらとコナかけるなぁ。

でもね、確かにレタッチソフトってそれぞれの特徴を生かして、
あれを使ってこれを使って、てのが最適なのかも。
しかし買ってると金かかるから、全部お試し版で終わりなんてね・・・。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2011, 10. 12 (Wed) 20:54

マイオさん 

えっ?粉かけてますか??
そんな~気のせいですよ。LM3とELE6があれば凡その処理が可能です
DFP3はおまけ程度ですよ。いずれ飽きて使わなくなるからねぇ~

いい写真を撮るにはいい機材、そして仕上げにいいソフト・・・
行けば行ったで遠征費・・・
流石に金を失う道と書いて鉄道ですからねぇ~

ところで、マイオさんの現役当時の画の処理はどんな行程?
スキャン、処理の段階でどうなさっているのかなぁ~
あの会津の画なんて雰囲気バッチリなのに勿体無い処理をなさっているようで
気になっちゃいますよ~

Edit | Reply | 

くろくま  2011, 10. 12 (Wed) 22:25

   

最後の煙を拝見してホッとしました。
どうにも、この手には気の利いたコメができないんですよぉ。

あ~っ、ドアが開けっ放しで便所は垂れ流しだった旧客に乗りたいなぁ。
大雪5号に乗ったときは、いつも白滝あたりでデッキに行きましたよ。
底冷えのなか、扉を開いて深呼吸してましたっけ。

しかし、DxO Film Pack3、しっかり使っているのね(笑)

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2011, 10. 13 (Thu) 22:26

くろくまさん 

あらま、この手は苦手ですか~
画の内容より、仕立てに関しての厳しいお言葉を期待したのになぁ~笑

スハフ44の車内、思い出が蘇りましたか?
それなら、出した冥利に尽きますよ~

DxO Film Pack3・・・あと19日で期限切れちゃう~笑

Edit | Reply | 

« PREV  Home  NEXT »