fc2ブログ
2011_06
15
(Wed)23:59

久々に北の大地でFool On The Hill

IMG_6135d7w1.jpg

みなさん、こんばんは。

仙台から帰還して東京での仕事をこなして
4泊5日の北帰行を終了させたひぐまです。

帰省ついでに出かけた富良野での一日、楽しい思い出がいっぱい
この画にある「富田ファーム」では綺麗な花々に触れ心も癒され
リフレッシュが出来たお散歩でした~

この富田ファームで帯広に向うミスター&ミセスご夫妻と別れ
ひぐまは一人、上富良野の丘陵を彷徨いながらの立ち位置探し
生憎のお天気で十勝岳や大雪山系は雲の中となるものの
富良野盆地に広がる田んぼでは田植えも終わったようで
水田には規則正しく並んだ水稲の列が目に留まる。
IMG_6169d7w1.jpg
C11207 富良野線 西中~上富良野 2011.06.12

そんな眺めの中をC11が牽く富良野・美瑛ノロッコ号が駆け抜けて行く
この日は、往路が逆機運用となり、この復路で正面向きの運用
北の大地の丘の上から一人で汽車を待つ時間を楽しんだひぐまでした~

COMMENT 6

ミスター  2011, 06. 16 (Thu) 08:23

ひぐまさん、長~い北帰行出張お疲れ様でした。
美瑛・富良野では大変お世話になり、ありがとうございました。
次は、晴れの日に正向きご一緒させてくださいね(^.^)b。
難しいメンバー構成かも(^皿^)

Edit | Reply | 

MyoldSteamer  2011, 06. 16 (Thu) 08:32

見える見える   

晴れてればこの向こうに残雪かぶった山々がある・・・。

いや、kenkenさんじゃないけど、待ってれば見えない山が見えてくる。

この画でも見えない山が・・・。あっ、切っちゃった稜線もね(笑)。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2011, 06. 16 (Thu) 23:48

ミスターさん

メンバー次第ってことでしょうかねぇ~晴れた日の撮りは(笑)
次の北帰行はさて、いつどこに・・・

実家へ機材の回収に行かなくちゃのひぐまでした~


Edit | Reply | 

ひぐま3号  2011, 06. 16 (Thu) 23:51

MyoldSteamerさん 

これこれ、そのコメントはこの先に出す「引き画」のでしょうが(笑)
この望遠切り取りは端から山を入れていない構図ですぞ~
透かしてみても斜めにみても「見えない見えない」ですよ~ん。

>切っちゃった稜線もね
意外と自虐的なのねぇ~マイオさん改めM男さんって呼んじゃうかなぁ~(爆)

Edit | Reply | 

くろくま.  2011, 06. 18 (Sat) 21:27

   

毎度の出張、おつかれさまっ。
今回の美瑛、富良野、楽しまれたようで何よりです。
しかぁ~し、梅雨の無いはずの北海道に雨雲を持ってきたお方・・・
凄まじいパワーに驚いております。

画の方、比べちゃいけないけど、会津高田みたい。
雄大な富良野岳などの山岳が見えないからねぇ。
それでも、いつものひぐま流三段活用にポチッと。
上に向かっている道の行く先が妙に気にかかります。

Edit | Reply | 

ひぐま3号  2011, 06. 18 (Sat) 23:07

くろくまさん  

ありがとうございます~

満を持しての北帰行でしたが、蝦夷梅雨の時期とあっては
魔美女さまのパワーを引き出してしまいまして・・・アハハ

この画は望遠縦構図として切り抜きましたが
メインは引き画、その画には大雪山と十勝岳があるはずでしたが・・・
上に向かって行く道、そこそこ!この立ち位置に決めたのはこの道の存在
流石、くろくまさん。判っていただけて嬉しく思いますw

Edit | Reply |