本日、仙台へ出張の身につき
休刊日とさせて頂きま~す!!

恒例の休刊日ネタは
いつもと趣を変えて、思い出の路線として「青函航路」を選んでみました。
青函トンネルの開業に伴い、1988年3月14日に就航を終えた青函連絡船
当時、函館に在住していたひぐま、翌日の15日朝に函館港狭しと運行を終え集結した
多くの連絡船の姿に寂しさとともに、こんなに居たんだと驚きを感じたことを
20年以上経った今でも覚えております。
函館港には摩周丸、青森港には八甲田丸、そして東京船の科学館に羊蹄丸が
今もメモリアルシップとして当時の姿のまま係留保存されていますが
ご覧になったことはございますか?たまにはその船のデッキに立って往時を偲ぶのも
いいかなと思うこの頃です。
写真は終焉間近な運航に就く十和田丸を函館港から撮ったものです。