2023_05
10
(Wed)06:00

D51498+旧客6B 上越線 後閑〜上牧 2023.05.04
使用機材
カメラ Canon EOS 6D Mark Ⅱ
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM
今回のGW、実質8日も休日を得た身としては一日くらい汽車撮りしようかと思い
秩父?真岡?東武?おっとJ東のぐんまもあるしと逡巡
5月に入ってGWの後半はお天気が良くないとの予報もあって行くなら3日か4日
えーい、いっそ一泊で秩父、信越、上越と車で行くか〜なんて思うも宿泊先が全く取れない
ならば車中泊も辞さぬかとチョット気合を入れてみようかと思うも3日の渋滞予想が半端ない!
そうなると一気にテンションが下がって「メンドー」と逡巡は振り出しに戻る始末(笑)
はてさて、思いっきり楽に楽しむには…と発想を転換。
そうそう、かつて何度となく「超楽」したパターンがあるじゃんと。
えきねっとで空席みると「あるある」って事で09:17大宮発のとき309号チケットを手配。
SUICAでチケットレス出来ちゃうからこれまた超楽チン。
かくして当日、予定通りに「重役出勤」で10:03に上毛高原駅に到着
2016年1月以来の7年ぶりにとあるお寺の裏山へ
山道が整備されたようでスイスイと「三峰山、武尊山眺望ポイント」へ
木々の成長により7年前よりも一部眺望が遮られる箇所があるものの後閑発車からほたるの里通過まで眺めを確保
1両だけ青となった面影色の旧客編成が「雑客感」を醸し出すもののずーっとポヤポヤスケスケの煙のオチ
まあ「楽すれば徳を得ず」と言う事でしょうね。
ここで超楽撮りした際のお約束は…
上毛高原駅前からバスで上牧駅前へ移動し温泉をいただくのがマイルーティン
GW中とあっては混み混みかなと思うも流石に穴場!ガラガラにてのんびりと源泉掛け流しを堪能でした〜

新緑を眺めての露天風呂は格別!
温泉後はこれまたお約束とばかりに復路は撮らず先行する上り電車で帰路につき17時過ぎに帰宅。
汽車撮り&温泉の組み合わせは秩父や真岡、東武でも可能のようですので色々企画しちゃおうかと思うところです〜