fc2ブログ
2014_06
09
(Mon)09:00

C1266+旧客3B+DE101099 大宮総合車両センター試験線 2014.05.24

駄作スパイラルに飲み込まれ更新すらパス状態だったC12@おおみや
6往復中5往復目の撮影はkoppel-2さんと仲良く並んでパチリ
ニューシャトルか新幹線が背後の高架に来てくれたらと思うも残念賞でした~

20140524-5O5A9014.jpg

返しはNDフィルターを装着してシャッター速度を下げて動きを求めるも・・・全然流れていないじゃん(汗)



本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

6往復目は某公共交通機関のホームから高見が利くので一発頂き帰還するかと思うも
15分の待ち時間が面倒になって、その公共交通機関に乗り込み撤収。
この日、C12に一日中付き合うも得たものは駄作の山だけであったとさ。

2014_05
30
(Fri)09:00
20140524-5O5A8968.jpg
C1266+旧客3B+DE101099 大宮総合車両センター試験線 2014.05.24

五月、快晴の空の下気温も25度を超え夏日ともなれば
400mm望遠の眺めは陽炎の世界へ

本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村


ホントの狙いは・・・



2014_05
27
(Tue)09:00
20140524-5O5A8885.jpg
C57135 鉄道博物館 2014.05.24

1本目予定違い。2本目邪魔者鎮座。3本目は鉄道博物館の中からってことで
@1000円也の入場料を支払って何処かいい眺めは無いものかと館内を右往左往
そんな都合のいい立ち位置が見いだせずにいると
「12時よりC57蒸気機関車の転車台を回します」って館内アナウンス
12時と言えば3本目の運行時刻であり大宮総車セと鉄博とでC12とC57が汽笛を鳴らすことに

20140524-5O5A8897.jpg

C57135の汽笛・・・あの日追分で聞いた225レ以来約39年ぶり。
その感慨に耽っている間もなく振り向けば


2014_05
26
(Mon)09:00

C1266+旧客3B+DE101099 大宮総合車両センター試験線 2014.05.24

10時30分の1本目で予定違いを味わい45分間のインターバルを利用して徒歩移動
以前、C58363の試運転を撮った立ち位置に来ると・・・
MMT(マルチプルタイタンパー)が鎮座している始末。時間もないし妥協の選択ってことで
11時15分発はひたすら駄作の量産に励むことに(笑)

返しはマルタイを排して・・・
20140524-5O5A8873.jpg
DE101099+旧客3B+逆C1266 (DL側にくつろぎ号HM掲載)


本日もお越しいただきありがとうございます。
ご訪問の証とでも言いましょうか「見たよ」「来たよ」って感じで
下の【S L】バナーをポチっとして頂けると、明日の更新の励みになります
どうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

このMMT日本プラッサー株式会社製08-475UNIMATとか。
折り返しのDLくつろぎ号(?)が通過したらMMTが移動し始める奴
なんだかなぁ~

2014_05
25
(Sun)09:00
20140524-5O5A8810.jpg
C1266+旧客3B+DE101099 大宮総合車両センター試験線 2014.05.24

大宮でC12が旧客を牽いて6往復も走ると言うでは無いか。
ならば行くしかないでしょう~ってことで一日中C12にお付き合い

で、C12とDE10ってことで10.11.12なんて並べてみちゃおうかと・・・

2012_03
19
(Mon)22:35
20120319-IMG_0099.jpg
C58363 大宮車両センター試験線 2012.03.19

もしかすると見かけるかもと思って
仕事の合間にちょっと遅い昼休みを頂き覗いて見ると・・・

居ました!
と、言う訳でパチリってね。
どうせ撮るなら「ひぐま風味」仕立てと言うことでワイドに~

えっ!? 仕事中に一眼持参?
アハハ、「備えあれば憂い無し」と言うではありませんか~(確信犯と言うなかれ・笑)