fc2ブログ
2023_08
07
(Mon)08:07
8月5日に開催されたなにわ淀川花火大会から


2023080716262108e.jpeg

20230807162618fe0.jpeg

我が仮初の館から直線距離で8km超の打ち上げ場所
館の屋上に陣取りビルの頭に飛び出す大輪を狙って撮ってみた。

使用機材
カメラ Canon EOS M5
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM

花の日ゆえにちゃんと花も添えなきゃと言う事で…

服部緑地公園/服部緑化植物園
20230807162613658.jpeg

202308071626143da.jpeg

20230807162612cc0.jpeg

使用機材
カメラ Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM

暦の上では今日で夏は終わり。明日から秋となりますが残暑は超厳しい予報です
皆さまにおかれましてはどうぞご自愛ください。

以上、鉄分、煙分一切なしのInstagram post画を用いた花の日更新でした〜
2014_01
03
(Fri)08:00
四季彩画
それはHDR風にRAW現像した画を画像ソフトで水彩画処理した拙ブログ独自のお遊び
ネタが貯まったので2年ぶりに開示です。


20070324-IMG_0296.jpg
秩父鉄道・小前田

20070318-IMG_0240.jpg
秩父鉄道・武州中川


20070630-IMG_1976.jpg
秩父鉄道・寄居

20110703-IMG_9678.jpg
釧網線・北浜


20101011-IMG_2797.jpg
函館本線・倶知安

20101103-IMG_9837.jpg
磐越西線・尾登


20120108-IMG_9435.jpg
小湊鉄道・光風台

20101212-IMG_0789.jpg
札幌市営交通・南1条

ご来訪ありがとうございます。
本日は休刊日としてお休みを頂きますのでコメント欄もお休みです。
ご来訪の証しとでも言いましょうか、見たよ、来たよって感じで
下のバナー「鉄道ブログ」「拍 手」などをクリック頂けると幸いです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

2012_04
10
(Tue)17:43
みなさん、こんばんは

ごぶさたしておりました充電中のひぐまです。

充電とは言ったものの、さしてそれほどのことをしている訳でもなく
殆ど、休眠中とでも言うべきかと思うようなチャージ期間です~
ならばと、休日のヒマつぶしにカメラ片手に桜を求めてご近所を徘徊してみました

さて、どっちに向うかと思案すると・・・
20120410-IMG_0236.jpg
東へ進めと矢印が出るもので・・・
まずは、ご近所の空き地に一本だけ聳える桜を真下から見上げパチリ
20120410-IMG_0227.jpg
さらに進むとこの界隈では有名なしだれ桜のあるお寺へ到着
ならばと、しだれ桜も真下から頂き~っとパチリ
20120410-IMG_0243.jpg

次に進むは、このお寺の裏手にあるバラと桜の名所と言われる公園へ
数日前に「満開」宣言が出ていたこの公園、流石に散り始めてます
20120410-IMG_0265.jpg
それでも、ご覧の通りにまだまだお花見を楽しむ人たちの姿
こんな微笑ましい光景もね
20120410-IMG_0261.jpg
と言うことで公園に咲く桜もこれまた真下からパチリ
20120410-IMG_0254.jpg

20120410-IMG_0294.jpg
手前の赤い彩りはチューリップでして、こんな感じに咲いてました~
20120410-IMG_0289.jpg

昼下がりのお散歩撮影でしたが、やっぱり青空が無きゃダメですねぇ~
明日もお休みをもらっているひぐま、明日はどこを徘徊しようかしら?
充電期間らしく煙のある徘徊にしょうかな~(笑)