fc2ブログ
2012_03
15
(Thu)18:00
20120108-IMG_9386.jpg
小湊鉄道 月崎 2012.01.08

みなさん、こんばんは。

本日、甲府に出没中にて休刊です。

大人の遠足ってことで1月に小湊鉄道へ参集した際の1枚です
最近は「ママ鉄さん」も多くて、こうしてお子さんよりも夢中になって
撮影している姿を見るとこの手の趣味も市民権を得た感じがしますね

続編の「おじさんはもっと夢中」なる画も存在するのですが・・・
武士の情けで「お蔵入り」ですぅ~

2012_01
10
(Tue)00:00
みなさん、こんばんは。

早起きしてカマ撮りの出撃体制に入るも
昨日の小湊での撮影が思いのほか楽しく、満足しちゃったこともあり
「単なる俯瞰画を撮りに行ってもつまらないや・・・」と出撃を中止し
燃えるゴミを集積所へ出して、もう一寝入りとばかりに朝寝を敢行したひぐまです~
お陰様で日頃の睡眠不足も解消です(笑)

そんな訳で煙の新作も無く、昨日に引き続き今夜も「気動車」のネタです。
今回、小湊鉄道を訪れて思ったことは
幼き日に毎日のように眺めていた、キハ12やキハ22の単行シーンが行く風景が
思い出されたこと。とりわけ、青空の下で聞いたタイフォーンの響きがその懐かしい
我が心の原風景を呼び起こしてくれたのでした。

となると・・・そんな過日のイメージを再現してみたくなるものでして
20120108-IMG_9350.jpg
小湊鉄道 キハ200 上総大久保~月崎 2012.01.08

上総大久保駅を発車して月崎までの登り勾配区間
DMH17エンジンの唸りがめちゃめちゃ懐かしさを助長してくれた

20120108-IMG_9413.jpg
小湊鉄道 キハ200 上総久保~上総鶴舞 2012.01.08

幼少の頃、家から少し行くとこんな光景が見られたものであり
レールの上に1円玉を置き、列車が通過するとペシャンコになった1円玉の形を
友達と競い合ったことを思い出し・・・

20120108-IMG_9422.jpg
小湊鉄道 キハ200 上総鶴舞 2012.01.08

この日は、沿線に駅撮りに、更には鉄橋にと小湊鉄道を満喫
勿論、高見もして参りました。
木々の間の狭い抜けに7人のカメラが砲列を組むと
「おっ、望遠で切り抜きか」「あらま随分短い玉を・・・」などと牽制合戦

こんな中でどう撮るひぐま・・・
    ↓  ↓
2012_01
09
(Mon)00:00
みなさん、こんばんは。

この連休で今年の初煙をと思っていたひぐま
堺のペテン師アーティストこと宮さんが小湊を撮りに上京するって話が伝わり
ならば、皆で参集しようと急遽、小湊鉄道を撮りに。
本日集ったのは、くろくまさん、ねこさん、Mr&Mrsご夫妻にkoppel-2さんの総勢7名
小湊って勿論蒸機じゃなく、キハオンリー。今年初撮りがまさかまさかの無煙ってことに(笑)
基本的にあの色合いの国鉄時代のキハ20系に準じた気動車は好きな部類の車両であり
その走りを撮ってみたいと思うものの、なかなかその行動に出られなかったひぐま
ここぞとばかりに楽しんで参りました~
まあ、撮るのも楽しいけど、一番はこのメンバーの参集が楽しかったんですけどね~
と言うことで、今夜のネタはこんなお遊びネタですぅ~
20120108-IMG_9427u.jpg
キハ20 小湊鉄道 上総山田~光風台 2012.01.08

まあ、説明は不要ですよね。
本日、最後の撮りもので、この後、光風台からひぐまは帰路に。
20120108-IMG_1196.jpg

20120108-IMG_1199.jpg
帰りに乗車した小湊鉄道のキハ車内をコンデジでパチリって(不都合があれば削除します)

いや~ホント、愉快な面々との一日は楽しかったなぁ・・・