2021_12
17
(Fri)08:00

【HDR処理】iPhone
銀塩からデジタルへの流れから既に20年が経ち銀塩フィルム機は前世紀の遺物となった今
稼働品はそこそこするも不稼働品いわゆるジャンク品は二束三文で手に入るご時世に。
ならばとばかりに往時愛用していたMINOLTA機を取集し往時の被写体だった罐のプレートと併せてのObjet d’art
現役蒸機を撮った頃はSRT101、復活C62ニセコ号を撮った頃はXDとX700
レンズもMC55mm1.7やMD50-135mmなどと往時と同じ、しかもワインダーやモータードライブと言った仕様も同等と
Objet d’art にも拘りを持ってみた次第です。
ただ、どれも実際使っていた物ではなく同仕様の形としての収集ですので何処ぞの自治体が国鉄蒸機無煙化の頃
かつて地元の路線を走っていた機関車の同型機として縁もゆかりも無い号機を保存したのと同じと言うことで
ガラクタ集めもここまで来たらアホを超えて狂人扱いですよね。