EDIT COMMENT Name Comment Title Website コメントありがとうございます😊 函館在住時に福臨鉄さんが写された秩父のC58、ブローニーの2Bポジスリーブを見せて頂き 和銅黒谷の橋上から横瀬川を渡るC58の姿が目に焼き付き後年撮りに出向いたものでした。 桜とパレオのワンフレームインもその頃の撮影ですね。 福島在住時に583系の急行津軽で秩父に出向いたこともありました。 先だってやながわ希望の森では夜間撮影会がなされたようでしたね。夜桜とSLの組み合わせとか。 その希望の森も、福島在住市にそれこそ桜の時期に撮りに行っています。 乗って残そう○○線と言う掛け声のかかった国鉄時代、結局、そう掛け声かけた路線はことごとく消えたような… 最近は聞かなくなりましたが「閉店セール」と称して売り尽くし的イメージの販売をする靴屋や家具屋などがあり ついつい買いに行くって手法、これをローカル線でも廃止するぞって詐欺で葬式鉄を集めるって手もありかと。 何せ、今回の留萌線や183特急の廃止など無くなると言ったら物凄い葬式鉄が参集らしく 無くなるって決まる前からこいつらが来ていたら存続も出来たんじゃないのってね。 Password 管理者にだけ表示を許可する