
キハ261系6連 特急おおぞら2号 根室本線 西庶路〜白糠 2021.02.21
使用機材
カメラ Canon EOS M5
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM
朝日を浴びて走る特急おおぞら2号
青いヘッドのキハ283系から白いヘッドのキハ261系に置き換わった特急おおぞら
根室本線の沿線に住んでいた頃はキハ82系、進学で札幌に移り帰省の際に乗ったのはキハ183系と
思えば特急おおぞらも4系式を知る身になるとはねぇ…
まあ、長く生きていたら当然なんでしょうね。
白糠の岬の森東山公園から眺めた光景
朝日を浴びる王子マテリア釧路工場(王子製紙)は日本製紙工場と共に釧路を代表する企業
その為か小さな頃釧路に行くと街中に漂う匂いに嫌気を覚えたものであり
釧路は臭い街のイメージだったものだが、ここ10年来湿原号撮影で訪釧しているが
企業努力からかそんな嫌気を覚える臭いを感じた事は一切無く良い街に変わっているようです。
(記事公開後、釧路市民の方から実際はまだ匂う日がありますとの情報を頂きました)
この春、その日本製紙釧路工場が撤退となるので背景に写る王子マテリアが唯一の製紙工場となってしまう。
釧路の象徴が朝日を浴びる中、ボディに朝日を浴びて走る特急おおぞらもまた釧路の象徴的な列車である。